忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 07
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    さて、起動に失敗したので、チョコのESPを手動で差し替えしました。
    MBP++のオプションについてきたESPを使用。
    「やっぱり、こっちだったんだぁ」

    そして起動!
    の筈が、またもやフリーズ・・><

    これはまずいです・・MBP++の導入に失敗してる・・

    と、OBMMを眺めていて、分かりました。
    MPCコンパニオンに、Lopをマスター指定してるからじゃない??

    という事で、MPCのコンパニオンESPだけ削除しました。


    PR

    さて、MBP++の導入話なんですけど・・
    なぜ、前回x117がタイトルに入っていたのか、
    そして今回、なぜ入ってないのか・・。

    今回入ってないのは、タイトルが長すぎて切れちゃう・・という理由です^^;

    x117は、MBP++の作者様が、MBP用のx117追加MODを出しています。

    x117というのは、いわゆる子供?ロリ?を追加するMOD。
    頭と体の比率が違うので、x117は装備面でも、専用装備なんかがでてます。

    x117はMBP++には統合されておらず、任意で追加するMODです。
    なので、使わない人は入れなくてOK・・のはずなんですが・・

    私はLop-earElfを使う為に、MBP2h1.4を導入していました。

    これだけでも、大量の髪や瞳なんかが追加されるんですけど、
    その殆どを使う事がありません。

    で、MPCコンパニオンを作成して、これを使用していたんですけど・・。

    顔データを移植しようと、色々と拝借してきたものの、全て正常に適用されず、
    (必須MODは全て入ってるのに・・)
    「はぁ・・」と気分が沈んでいました。

    で、その過程で様々なブログを拝見していた所、
    以前もちらっとは見たんですけど、MBP++というMODが目につきました。

    フロストジャイアントだったかな?
    新規スタートしてるので、まだ出現はしてこないと思うんですけど、
    以前、あの敵が倒せないっていう記事を書きました。

    で、攻略の糸口に、解呪があると・・。
    ですが、解呪をエンチャントしても、何も変化がみられず、
    結局、解決できずに放置する事となっていました。

    で、ブログを見ていた所、この反射と解呪について書かれている方がいました。

    相変わらず、細かくて面倒な仕様なので、
    よく理解できてないんですけど・・。

    最近、モーションのMODも見ています。

    バニラで特別不満はないんですけど、
    ひとつだけ、スニークのガニ股がなんとかならないかなぁ・・と。

    どんな歩き方がいいの?って考えると、それも分からないんですけど・・。
    スニークのモーションはみつからなくて、まだ入れていません。

    戦闘モーションとかも一応みてるんですけど、
    「んーー」って感じ。
    有名なモーションMODもあるんですけど・・私はちょっとパスかなぁ・・。

    ジャンプモーションも、お勧めMODで紹介される物があるんだけど・・
    動画を見たところ、非常に気になる点があって、入れるのを止めてます・・。

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]