忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    c8f618c5.jpeg途中で受けたサイドミッションをこなし、メインミッションに戻ってきました。

    人が氷漬けになってます・・壊すとアイテムが出るけど、
    壊さないように進む事に・・


    巨大な氷の洞窟みたいなエリアでした。

    5609f391.jpeg新しい敵登場。

    おとなしい性格みたいで、近づいても攻撃してきません・・
    と、SSを撮ってたら、攻撃してきました^^;
    弱点は、見たまま、黄色い足の部分。

    3e271bb6.jpeg倒すと爆発し、お金となって砕け散りました。

    岩のヒトデに足が生えた、みたいな、何処が顔だかわからない敵です。
    かなり硬く、今の私では、弱点を攻撃してもなかなか倒せませんでした。



    e3935ff9.jpeg上の岩ヒトデがウロウロしてるので、マップ散策はやめて、
    先に進む事にしました。

    新エリアへのワープ場所は結構近いので、走り抜ける事もできたかも。



    a8b459fe.jpeg次のエリアは、盗賊がいっぱいうろついてて、かなりやっかいな感じ。

    でも、アイテムの落ちてる所に範囲持続のグレを投げれば、
    勝手に突っ込んできて、勝手に倒れていきますw
    この、範囲持続のグレは、かなり便利で強いですねw


    38dc29b4.jpeg敵が弱すぎだなぁ・・なんて思う位、余裕を見せてたら、
    即死しました・・

    それは、この鳥;;
    バッドアスで、シールド満タンからでも一撃で瀕死までHPを削られました;;


    敵が全体的に強い感じになってきたけど、このバッドアスは強烈でした;;

    2fc754b5.jpegさらに進んで新エリア。
    入って目に付く看板。

    インビジブル、アスホールって書いてありますねー・・
    横には新しい敵っぽい絵も。インビジブルって、透明とかですよね・・


    43a72f51.jpegグッドタイミングで、サンクチュアリがどこからかワープしてきました。

    この時既に、何かの泣き声がキーキーしてたんですよねー・・
    ただ、敵の姿が確認できず、ほんとに透明化してるのかもしれない・・



    262117ab.jpeg自動販売機をチェックしてたら、これを発見。

    回復グレネード!
    使い勝手も試したいので、即購入しましたw


    実際に使用してみたところ、爆発すると、6個の光の円みたいなのがグルグルと周り、
    敵を自動追尾します。ヒットすると、自分のHPが回復する。
    1の時と似た感じです。
    属性もつくみたいで、これはスラグ属性でした。

    威力や回復量は、ちょっとよくわかりませんでした。

    ヒットしてから回復までにはちょっと時間があるので、
    完全にピンチになってから使っても遅い感じです。

    範囲持続も取って置いて、場所によって使い分けていこうかと思います。



    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]