忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ボスとの戦いでいつも感じていたのは、絶対勝てないよ!><
    よく見れば隙がある、立ち位置の問題、など攻略サイトをみると載っていますが、
    慣れないうちは、そう上手くはいきません。
    でも、間違ってはいません。実際にその通りで、慣れると敵の動きが予測できます。

    そこで下手な私のボス別攻略。ボス別装備の武器に準じて書きます。

    まず第一に、クエスト失敗を繰り返す。
    クエスト中、2回はやられてもいいので、1回目は10分だけ攻撃せずに走って逃げる。とにかく逃げる。
    2回目、武器を構えて逃げる。イケル!と思ったら攻撃してみる。これも10分。
    3回目、無理して突っ込む。微妙でもチャレンジして攻撃する。
    これで、いつなら自分が攻撃できるかを見定めます。

    第二に、地形を生かす。
    サイトをみると、ハメ技はよくないっぽい事が書いてありますが、
    私はそうは思いません。段差を上れない敵なら、段差から攻撃するのは自然な事です。
    わざわざ降りて戦うのは不自然です。地形を生かすことは、戦略の一つと考えます。
    ただ、バグでハメる行為は私はしません。

    この二点を踏まえて、絶対勝てない!不可能だよ!の敵を倒します。

    [ドスランポス] 見るからに余裕w

    とにかくテンポよく攻撃。彼は一回の攻撃で怯みます。態勢が整ったら、また攻撃。
    態勢を整える前は怯みません。攻撃--怯む--攻撃、の繰り返しです。

    [ドスゲネポス]  余裕、余裕、と思ってると、ハメられて地味に体力が減っててやられる。
    「近接」  正面に立たず、横に位置取る気持ちで回避。攻撃したらまた回避。
    「ガンナー」 散弾ボウガンで1-2発攻撃したら回避                 

    [ドスイーオス] ゲネポスより強いので、調子に乗らない。頭を下げてじっとしてたら、毒を吐く。
    「近接」       ゲネポスと同じ。  
    「ガンナー」     ゲネポスと同じ。  

    [ドスファンゴ] 絶対無理!の一匹目。連続突進でやられちゃう;;
    「太刀」       一回回避して、横からお腹に張り付く。そして縦斬り横切り。               
    「双剣」       横からお腹に張り付き、鬼人!!キリン剣だと、鬼人2回と2-3発でおしまい。    
    「ガンナー」     散弾ボウガンで横から一発。回避して、お尻に2発。すぐ回避して正面からずれる。

    [イャンクック]  速くてリロードできない!尻尾で叩かれる!
     「近接」      やったことないです;;                                         
    「ガンナー」     正面に立たないように回避。無理に狙わず、回避したら散弾を1回。          
    ヘヴィではリロードの暇も間合いも限られるので、無理に攻撃しない。
    クカカカって頭を下げて鳴く、ピギャーってバタバタして怒る、このタイミングでリロード
    「ガンナー高台」     密林1の9にいく高台の坂をちょっと登ったところ。ここで撃ち放題         
    密林3の高台は壁に寄らない、マップ移動ギリギリまで下がる

    [ゲリョス] 速すぎる!尻尾回避したのに、当たってる;; こんなの無理だよー;;
    「ガンナー」     散弾2があれば、まず2から撃つ。狙わず、なんとなく頭の方に撃つ。
    散弾を撃ってれば、頭部破壊で閃光出来なくなる。
    頭部破壊後、通常2か3でクックと同じ。エリア移動するので、散弾は残しておく。
    貫通で多段ヒットできるなら貫通でもいいけど・・
    クックよりも速く、距離を取れないので、絶対焦って攻撃しない。回避重視。

    一回目はここまで。ドス猪と、ゲリョスが最大のネックでした。
    猪は近づくと、体当たり→突進→壁際→突進で終わる;;
    ゲリョスは、自分振り向く→ジャンプ体当たり→くちばし→毒→突進でおしまい;;

    今でも嵌ると逃げれません。猪は双剣でいいとして、ゲリョスはクチバシだけ受けなければ、回避でハメ攻撃はかなりなくなる。沼地は雑魚が多いので、最初に掃除か、散弾でまとめて倒すのがベストです。
    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]