忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    PCの調子が非常に悪いです!

    Foの調子が悪いのもこのせい??

    2-3日に一回は、PCがフリーズしてしまい、
    起動できなくなる。
    で、ハードを抜き差しすると直るんだけど、
    ハードのチェックが始まって、壊れたファイルがいっぱい出てくる。
    修復で直してくれるみたいなんだけど、
    また数日たつと、繰り返し・・。

    で、先日、権限の設定をかえようとしたところ、
    複数ファイルが実行中で半端な権限状態に><

    セーフモードでアドでログインしても、キャッシュやシステムを使ってるから、
    切ってからやり直してください、みたいな表示がでて、権限の変更ができない。

    それは。。WIN立ち上げてるんだから、切ってできるわけないじゃん・・

    ちょっと調べてみたけど、書いてないんですよねー・・。

    バラバラに変更がかかってるので、支障がでる、みたいな事を言われてるんですけど、
    元に戻そうとしても、これもエラーがでてもう戻せない・・。

    やっぱりハードがおかしいの??

    でも、FoNVで初めてでてきた、ポリゴン破綻の症状は、
    以前何度も経験してる、グラボの故障と同じ現象なんですよねー><
    画像がグチャグチャになるのも、同じだし・・。

    そして、4Gブーストが全く機能してないことや、
    メモリ状況をみても、2.4Gでディスプレイ応答停止でアプリが終了するあたりは、
    メモリが2.4で限界に達してるって事としか思えない・・。
    FoNVだけじゃなくて、メモリに付加をかけてくと、
    この現象がおきるっぽい・・。

    ってなると、メモリがおかしいの??

    もう、どこを変えたらいいかわからないです・・。
    でも、なんとかしないと、日に日にデータが破損していって、
    以前みたいに、起動ファイルの破損でWIN7を再インスコ。。って羽目になるよ;;


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]