忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    えー・・FFを放棄し、FO3もフリーズでちょっとやる気を無くし・・
    で、ボーダーランズをやってたんだけど、
    オンをやってしまったんで、イライラし・・

    なんか、駄目だなぁ・とおもいつつ、何かないかネットを調べました。
    あ、ディス3は、邪気眼メガネをゲットしたので、
    これを増殖させようと思ってます。

    で、ソフトをみてみたんですけど、
    やりたい感じの物がみつからないんです。

    どんなのがやりたいのか?っていう事自体が分からない;;

    全くない訳じゃないんだけど、海外版なので、言葉の壁が><

    PR

    オブリの拡張が発表されましたね・・

    発売中止よりはいいけど、
    完全版で最購入、セーブデータの引継ぎなし。

    「はぁ・・」って感じですね。
    まあ、発売してくれるだけでも、いいか・・

    って許されるゲームも珍しいですね^^
    それだけ面白いって事かと。

    価格がFO3の拡張版並に値下げされての発売なので、
    初めてやる人は得だし、
    以前からやってる人も、拡張と変わらないって思えば。
    最初からやり直しが問題だけど・・

    ここ数日、ボーダーランズをやっていると、
    たまに画面がグチャグチャになる事が・・
    あと、色落ちしたり・・

    他のゲームをしていないので、ボーダーランズが原因なのかどうなのか・・

    でも、この症状って、PCでグラボが壊れる前の症状と、
    全く同じなんですよね・・;;

    ポリゴンが崩壊してるのか、物が伸びちゃったり、色がぐちゃぐちゃに・・

    線の問題かなぁ・・と、挿し直しもしたけど、改善されない・・
    線が壊れてるのか、最悪、PS3に問題が起きてるのか・・

    保証も切れたばかりだし、常にこの症状がでてるわけでもないから、
    修理に出そうにも・・

    やだなぁ・・線の接触とか、そんな感じでいてほしいなぁ・・><

    興味のあったアサシンクリードですけど、やってません。

    なんか、評価はそんなに悪い感じでもないんだけど、
    結構、悪い点で上げられてる所がね・・

    皆が悪いと感じても、私は感じなかったりとかってあると思うけど、
    みんなが言うのは、作業ゲーム・・

    それも、強制作業ゲー・・

    それはねー・・流石に私でも、嫌だと感じるかも・・

    で、アサシンクリード2

    ずっとFallout3をやってなくて、
    さらにはボーダーランズをやってるので、
    久しぶりにFallout3をやったら、難しい!

    ボーダーランズのように、人間ばなれした、豪快さっていうのはないので、
    走るの遅いし、敵強いし、必殺技もないし・・

    以前は、Fallout3とボーダーランズは、同系列のように感じてたけど、
    結構、違う気がします。

    Fallout3が好きだったら、ボーダーも好き、とか、
    また、その逆もあるかな?とも思ってたけど、
    別物としてやったほうがいいとおもう。

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]