忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    先日、CAWの動画を観ていたんですけど、
    言葉がわからないので、説明しながら作成してくれているんですけど、
    かなり分からない事だらけです;;

    で、英語のチュートリアルを日本語翻訳して配布してくださっている方がいました。

    公式のチュートリアルは、PDFでも配布してくださっていたので、
    それを貰ってきましたw

    後、追記みたいなものとか、TIPみたいなものも書いてくださっているみたいなんですけど、
    それは、フリーソフトのファイル形式で配布されているので、
    今回は見送りました。

    で、PDFをみながら、「なるほど~」と、作成に取り掛かってみたんですけど、
    これが、かなり大変。

    「市庁舎をここに置いて・・」
    「ここに道路を作って・・」

    私のように、小さな所から広げていく思考だと、
    CAWでのマップ作成は、人一倍の根気が必要になるとおもいます;;

    全体のマップをざっくり作って、徐々に細部を作りこんでいく、
    っていうタイプの人や、
    どんなタイプの区画でも、それに合わせた家を建ててやるぜ!
    っていうタイプの人なら、
    CAWは楽しいかも^^

    私はね・・平地じゃないと、家を建てられないから;;

    今つまづいているのは、区画に市庁舎とかを設置したいんだけど、
    公共施設がパッケージ化されてないので、
    新規作成した場合は、どうやって市庁舎とかの公共施設を引っ張ってくるんだろう?
    って所です。

    公共施設を一から作るにしても、独自の装飾とかをしてるから、
    ゲーム内で同じものを建てようとしても、無理なんですよねー・・。

    ゲームのセーブデータをCAWにインポートすることはできるのかな?


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]