忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ボダランをちょっと休んで、マイクラをやってます。

    ダイヤ消失でマップを消し、新規マップです。

    で、いつもカスタムNPCをいれてるんですけど、
    検索しても、日本の方で詳しく説明されてる人が皆無なんですよねー・・
    人気ないのかなぁ?

    それと、1.4.4にしたけど、日本語MODをいれると、高確率でサーバーエラー・・
    起動しなおせば普通に動くんですけど・・ウィンドウ最大でスタートさせると、ほぼ確実に;;
    海外フォーラムでは、デフォのバグとか、モッドローダーのバグとかって言われてるみたいで、
    FIXとかもでてたけど、1.4.4はみつからず;;

    さて、カスタムNPCはスキンや名前を自由に設定して、NPCを配置できるMODです。
    種族や性別、職業なども設定できるし、クエストや台詞なんかもカスタムできちゃう凄いMODです。
    でも、使い方ではチート級な事ができるので、自分で縛りをいれられない人は、やめたほうがいいかも^^;

    使わないアイテムの活用で、色んな複数のMODをいれるなら、
    カスタムNPCをいれれば、トレーダーを設定できるので、
    どんなものにでも交換できるから、MOD数はへらせます。

    4x4のクラフトレシピなんかも作れるみたい。
    クエストも自分で作成できちゃうし、所属派閥、とかもあったり・・

    ちょっと驚いたのは、バードっていう職業があって、
    サウンドフォルダに曲をいれれば、バードがそれをリクエストで歌ってくれるみたいw

    ただ・・ゲーム上で全て設定していけるんですけど、
    説明サイトがないから手探りなのと、できることが多いから、
    NPCの設定で悩む時間が^^;

    でも、一旦設定してクローン登録しちゃえば、何体でも何処にでも、
    マップデータがちがくても、呼び出すことができるみたいだから、それは便利です。

    私はいつも、トレーダーを設定して、使えないアイテムや、
    余ったアイテムを別アイテムに交換してくれる人を作ってます。
    あと、ガードを家の前に配置しておけば、勝手にMOBを撃退してくれて便利です。

    先日、会話の欄をみてたら、会話選択肢を出すことができて、
    更に、昼と夜で会話内容をかえたりもできるっぽい事がわかりました。

    出来る事が多すぎて、難しい感じだけど、
    色んなスキンのキャラをいっぱい配置するだけでも、にぎやかだし、
    設定はいつでも変えられるから、職業をもたせたり、お店をもたせたり、一緒に戦ったり・・と、
    かなり楽しいですよ^^


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]