記事修正
もう、頭がおかしくなりそうです!><
またもや、アイテムの追加にチャレンジしてるんですけど、
今回は、CKの画面をSS付きで載せてくれていて、
アイテムの追加方法を解説してくれてるサイトを見つけました。
で、その方法通り(だと思ってる)に、アイテムの追加にチャレンジしたんですけど、
失敗です・・。
もうね・・サイトでは丁寧に書いてあるんですけど、
私の理解度が足りず、同じ事をしてる、と思ってるので、何がいけないのか理解不能なんです;;
まず、サイトではオサレさんのかな?水着を使って説明していたので、
私も真似して、(既にここで違う事をしてるんですけど・・)オサレさんの、
パンツ追加MODをダウンロードしてきました。
これをCKで読み込みます。
アーマーの欄のパンツをコピーし、リネームで新規IDにします。
この時点で、アーマーのモデルという部分のリンクが消去されます。
(SSを撮れれば良かったんですけど、デスクトップ全体のSSを撮る方法がわからなくて;;)
次に、アーマーアドオンという項目で、同様にコピー&新規します。
これがモデルデータのリンク部分なので、
先ほどのアーマーのところで、空白になっているモデル欄に、これを追加します。
これで、新規アイテムは出来上がった筈ですが、
テクスチャ指定されてません。
で、サイトをみると、Miscellaneousのところのテクスチャセットも同様にコピー&新規しないとダメらしい。
で、それも行い、一旦スカイリムを立ち上げました。
ですが、テクスチャが貼られず、真っ青な状態。
サイトの説明もこの件に関してはここまでしか書いてないので、
元のパンツデータと比較をしました。
アーマーの欄でパンツを見ると、男女別に、ワールドモデルという指定項目があります。
パンツは女性用なので、女性の欄だけ指定されています。
で、ここのエディットを押すと、エラーが出ます。
テクスチャの指定ミス。
コピーしたデータのほうは、ここでテクスチャのリンクが切れてしまってます。
なので、先ほど、テクスチャセットでコピーしたものを、ここで指定してあげます。
これで、レンダー画面でもちゃんと色が表示されました。
さて、これで完全に新規アイテムとして独立したはずなので、
ゲーム内で確認したんですけど、テクスチャが貼られてません><
持ち物欄ではテクスチャは反映されたんですけど、実際に装備したときには真っ青です・・。
この後、CKで元データと何が足りないのか比較してるんですけど、
違いが全くわからないんです><
説明してくれているサイトでは、この先に進んで、アウトフィット登録をする説明に写るんですけど、
試しに、元データと同様に、それも試したんですけど、変化なし・・。
というか、アウトフィットの項目は、デフォルト装備として登録する方法?みたいで、
オサレさんの元データでも、商人用に一個しか登録されてませんでした。
ワールドモデルは落とした時かな?あと、持ち物欄での表示なだけで、
恐らく、装備した状態でのテクスチャは、モデルの項目でリンクさせておかないといけないんだと思うんです。
なんですけど、モデルの項目では、テクスチャを指定する項目がないんです・・。
因みに、ワールドモデルのテクスチャを指定してセーブ、一旦CKを再起動し、
もう一回、ワールドモデルのエディットを押すと、未だにテクスチャのリンクエラーが出ます。
ですが、レンダー画面ではちゃんと表示されてる。
エラー時に、指定されてるフォルダの階層がでるんですけど、
別におかしな所もないし・・
アーマーアドオンで作成した、モデリングデータの所で、スキンテクスチャっていう指定項目があるんですけど、
オサレさんの元データでも、ここは何も指定してないんですよねー・・
ここが怪しいかなぁ・・と思ったのに;;
これっていよいよ、CKではテクスチャ指定は出来ないって事なのかなぁ??
でも、CKの説明サイトでは、これでちゃんとゲーム上に出現させてるしぃ~~っ!><
その後
出来ました・・やっと追加成功しました・・
アーマーアドオン内にも、男女別にモデルデータを指定してる項目がありました。
で、これが装備したときのデータらしく、
このモデリングデータのエディットを押してみた所、ワールドモデルと同様に、テクスチャ指定がされてませんでした。
なので、ここで再度テクスチャ指定をして、ゲーム内で確認したところ、ちゃんと反映されましたw
これで自由にアイテムを追加する方法が理解できたーw
という喜びよりも、長かった・・・という疲労感の方が・・・
PR