忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    悩みながら、バグに対応してるのも確認作業してるのとかわらず、楽しむ事ができないので、
    イマーシブを外そうと思います。

    一応、再度31日待機を二回やり、マルカルスからリフテンまでを横断してみたんですけど、
    フリーズはなかったけど、やっぱり山賊がいないです。
    山賊というか、人型の敵が全部いない。

    洞窟と塔は山賊が配置されてて、追加の山賊も混じってるけど、
    それ以外のフィールドでは消えちゃってますねー・・

    今まで必ずいた場所にもいないし、でてくるのは農民とサルモールくらい。

    後、リフテン付近でバグにあった蜘蛛数匹と戦ってみたけど、
    毒をかけられても何も変化せず・・

    というか、前回は麻痺みたいに倒れちゃったんだけど、
    今回は幾ら粘っても倒れるような攻撃をしてこない・・

    毒&ノックダウンで、あの現象が起きるのかなぁ?
    麻痺ハメでも固定バグにはあってないし・・

    で、イマーシブを外す前に、以前から気になってた、テクスチャの最適化っていうツールを試してみました。

    ちょっと説明が良く分からず、設定とかの弄り方もわからないので、
    そのまま変換だけしてみたんですけど、ちょっとサイズが減りました。

    で、最も気を使う事になるかな?と思った、肌テクスチャだけを変換してみたんですけど、
    パット見、特に問題もないみたい。
    ちょっと、テカリみたいなのが変化しちゃってるけど、慣れれば問題ないかな・・と。

    そのままの設定で変換しても、リサイズはされてませんでした。
    なんか、リサイズが出来るらしいんですけど、その設定がわからず・・

    肌テクスチャは4000x4000位あるから、サイズが大きすぎて、
    肌が真っ黒になったりしてたのかなぁ・・と。

    今回、リサイズが分からないから、そのまま4000X4000位の大きさなんですけど、
    GIMPで読み込ませたところ、はっきり分かる位に、読み込み時間に差がでてます。
    ファイルサイズはそんなに違いはないんですけど・・。

    アパッチが重くてフリーズ・・っていうのも、髪テクスチャが重いのかなぁ?とみてみたんですけど、
    そんな事もないっぽいですねー。
    幾つかサイズが大きいものもありますけど。

    今入れてる髪変更MODも、サイズが特に大きいわけでもないから、
    ポリゴンの方が問題なのかも。

    まあ、見た目に大差がでないなら、より小さいファイルにした方がメモリの消費も抑えられるんだし、
    ちょっとずつ試してみようかなぁと思ってます。
    肌黒現象が起きないなら、テクスチャをハイに変更したいし・・

    ただ、一つ、このツールだけじゃないんだけど、気になった部分が・・
    ファイルを小さくしてくれるんですけど、元ファイルは必要な訳で・・
    更にバックアップも、当然、しておいた方が良く・・^^;
    最終的に、HDは以前よりも使用する事に^^;

    バックアップは圧縮されて保存されるとこは良いんですけど、
    保存先がC直下なんですよね・・。変更できるのかな?
    まあ、普通の人は気にしない感じかもしれないけど、
    私はちょっと・・きになっちゃうかなぁ・・

    C直下とか、プログラムフォルダとか、APPフォルダとか・・
    そういう場所に安易にフォルダを作って欲しくないんですよね^^;
    管理のし方がみんな違うから、我侭言えませんけど^^;


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]