忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    リディアをじっとさせるべく、コンパニオンMODを探したんですけど、
    どれがいいんでしょうねー・・

    現在では色々な機能がついた複合的なMODもいくつかでてるんですけど、
    ちょっと機能が違う、という差別化がされてるので、
    選べる、反面、選べない・・という^^;

    なんか、ネクサスデータベースという、ネクサスの日本語化サイト?
    なんか、位置づけがよくわからないんですけど、そういうサイトがあります。

    レビューみたいなのがついてたり、評価がついてたり、ネクサスのページを日本語化した感じの所で、
    ここをチェックするといいかもです。(評価は日本の評価?かなり偏った感じだけど・・)

    ざっとコンパニオン関係のMODをみてみたんですけど、よくわからないので、
    以前一回入れて、すぐ抜いてしまったMODを導入することにしました。

    「Extensible Follower」というMODで、100人まで同時に仲間を雇用できて、
    色々FIXもはいってるらしいです。
    で、決め手だったのが、説明のとこに、待機時間無制限ってなってました。

    待機時間に制限がある事自体、知らなかったけど、これで待機させておけば、
    いろんなコンパニオンを各地に別配置できる?と考えたわけです^^

    早速導入して、リディアをブリーズホームに呼び寄せ、待機させました。
    クエスト欄にリディア待機中の表示がでます。

    これ、日本人の作品なのかな?
    こういう、細かな配慮は素晴らしい!
    一見、クエスト表示が多くなってうざい、って思うけど、
    誰をアクティブ状態にしてるかが分かるのと、アンインストール時に、これがないと解除し忘れが起って、
    後の不具合が起った時に原因不明になりかねない。それを、ここで防止できる。

    で、次にリラックスという命令があるので、それも試しました。
    ですが、待機中になって、棒立ち状態・・。
    でも、もう一度リラックスを押すと、追加の家でも、椅子に座ったり、食事をしたりし始めましたw

    リラックス状態にするには、一旦待機させるコマンドが必要なのかも?

    この状態で、ホワイトランを出て、ウロウロと時間を過ごしてみたんですけど、
    リディアは着いてこない様子。

    という訳で、コンパニオンを連れて、好きな場所でリラックスさせれば、
    そこで生活をし始めるっぽいw

    他にも色々機能があって、まだよく分かりませんが、リラックス状態だと服が戦闘装備なので、
    これを切り替えられるといいなぁ・・と。
    服装はチェンジできるみたいなんですけど、強引にチェンジさせると、
    戦闘時もその装備のままだったりするんですよねー・・。

    待機状態でFTしたら・・とか、遠方から待機解除、とか、ちょっと疑問な部分もまだまだありますけど、
    一応、これを入れてプレイしていこうと思います。

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]