忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    通称「SMM」という、新モンスターを大量に追加するMODがあって、
    ちょっと前になるんですけど、導入してみました。

    有名で人気なMODなんですけど・・私にはちょっと合わない感じでした;;

    モンスターのバリエーションが増える事はいいんですけど、首なし案山子や無敵状態の敵とかが
    いっぱいでてきて、それだけでも問題なんですけど・・

    ちょっと、色味が鮮やかというか・・なんていうか、溶け込んでない感じの違和感があって。
    ボスキャラで配置の方がよかったんじゃない?って思いました。
    カラーバリエーションでも、バニラ基準で抑えた色合いにして欲しいし、
    進化の過程が分からない、異形の敵を追加するなら、普通にそこらじゅうにポップ、
    っていうのは、私はちょっと抵抗が・・。

    さて、以前、CKでアイテムの追加が出来ず、ブルーになったことがあるんですけど、
    今回は、アイテム追加の手順を書いているサイトを見つけたので、
    その手順をみながら、ちょっとMODを改造してみようと思いました。

    何がしたかったかというと、エリート山賊達に、MODで追加したアイテムを持たせたかったのです。

    まず、ポーションのコピーを作り、新規IDで登録して、リディアに持たせてみました。
    結果は成功で、人の持ち物にアイテムを追加させる事は確認できました。

    次に、同様の手順で、エリート山賊にMODで追加されたアイテムを持たせてみました。
    結果は、持ち物に追加されてる気配がない・・。
    幾らたおしても、誰も持ってない・・。

    そこで、CKで再度確認したところ、なぜか、持ち物欄から消えてる。

    で、アイテム追加のサイトをみてみたところ、アイテムアドオンというところに、アイテムを登録しないといけないらしい。

    ESPを二つ読み込ませて、片方のアイテムをエリートに持たせるだけじゃ、ダメみたい・・。
    結局のところ、山賊MOD自体に、アイテムを登録しないと機能しないみたい。

    で、アイテムアドオンにアイテムは登録したんですが、
    イベントリでアイテムを選択しようとしても、そのアイテムが無い・・。

    というわけで、更に、普通に装備品にも同様のアイテムを登録してみたところ、
    項目に出現したので、これを山賊全員に持たせました。

    ちょっとよくわからないのが、アイテムアドオンになんで登録しないといけないんだろう?
    ポーションはコピーを新規IDにして、アドオンに登録なんてしなくても、ちゃんと追加されたけど・・

    なにはともあれ、これで山賊がアイテムを持って出現するはず(私の中では)なんですが、
    結果は誰も持って出現してくれない・・

    CKで確認すると、ちゃんと持ち物にはいってるけど、ゲーム上では持ってない・・

    前に読み込まれた山賊なのかなぁ?と各地をまわったり、24時間待機させたりして、
    リスポーンさせてみたけど、ダメ。

    何がいけないんでしょう??
    アイテムはコピーして新規IDに変えてるだけなので、ポーションと同じ方法だから、
    問題はないと思うし・・

    モンスターMODの入れ替えなんかで、720時間待機、って書かれているのを見かけますけど、
    やっぱり、30日間も待機させないと反映されない、とかなのかなぁ??
    というか、リディアは反映されてるけど・・

    もう少し、ウロウロしながら山賊のチェックをしてみるつもりなんですけど、
    720時間待機は・・パスかなぁ・・

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]