忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    このカテゴリーで話す内容じゃないかもしれないけど、
    前回の最後に、MODを教えてくれる場所はないかなぁ?

    という感じの事を書きました。
    で、今回はその件について。

    私は、基本的に、日本のフォーラムや、質問板、みたいなところが嫌いです。
    でも、情報を得る為にしかたなく見ますが、単語検索で飛ばしている感じです。

    なぜかというと、某掲示板の遊びを、他所に持ち出してくる人達ばかりだからです。
    これは、ずーーっと前にも記事で文句を言ったと思うけど、
    相手の気分を害する暴言や行為を、匿名性の後ろに隠れて行う、その精神が気に入りません。

    私自身、何度も質問等で書き込みをした事がありますが、
    答えが返ってきた事もなく、しね、だの、かす、だのと暴言を吐かれました。
    ググれ、も、身内だけでやって欲しいです。

    全員がグーグルで検索してるわけでもなく、根本的に、検索して見つからないから質問してるのであって、
    知らないなら黙ってて欲しいです。
    ググれ、は検索しろって意味だ、と反論されますが、車をブーブと言ってるのと同じで、
    そういう造語に付き合う気もないですし、そういう趣味もないので、仲間内だけでやってください。

    あと、そういった人達は、実際に検索してみたこともなく、
    答えも知らないみたいで、反論や突っ込みを入れていくと、沈黙して逃げます。

    どれもがそうじゃないんだけど、まじめな場なのか、遊びの場なのかを分からない人達が多すぎる。


    で・・・最初に戻るんですが、そういう経緯があるので、容易に日本のサイトで質問をする気にはなれないんです;;
    海外のフォーラムだと、題にそったやり取りがちゃんとされてて、
    質問にも丁寧に答えてくれてるし、同じ質問が出されても、既出、で済ますような事もありません。
    大体、質問に対して、既出、って意味が分かりません・・。答えになってないし・・。

    ただこれって、私がたまたま見るフォーラムがそうなだけで、
    海外でも荒れてる、(こういった幼稚で陰湿な感じ)のかなぁ?
    中には「わーーー」って騒いでる人もいるけど、日本のフォーラムみたいなのは見たことないけど・・。

    私のイメージだと、喧嘩をする時、外人さんは自分から行くけど、
    日本人は「喧嘩売ってんのか」って台詞通り、相手がやってきたんだ!って主張しますよね・・。
    なんか、それに通じる情けなさを感じます・・。

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]