忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    先日、何かいい装備MODはないかなぁ・・と探していたら、
    skyrimprefs.ini に記述するんだよ、という書き込みを見つけました。

    そういえば、以前そんな事をしたような気が・・でも、オブリの時だったような気もしなくはない・・

    で、INIを調べてみた所、記述はもちろんなかったので、一応書き込んでおきました。
    MODが適用されてない感じもないし、特に問題は感じてないんですけど。

    そこでやっと思い出しました。
    INIへの書き込みといえば、マルチプルなんとかっていうマスターファイルを複数読み込みさせる記述を、
    オブリだったかスカイリムだったか・・どちらかでした事があった・・

    早速調べてみた所、案の定、複数マスターファイルを読み込む記述をしないと、
    CKでエラーを吐くとの事・・;;

    「これがアパッチが読み込めない原因だったのかぁ・・」
    と、記述を済ませ、CKを起動させてみると、ドーンガードも読み込んだせいでエラー;;

    スクリプトファイルのエラーと、ストリングスのエラーの2回のエラーっぽいんですけど、
    スクリプトの方も調べてみたけど、そんなファイル自体が存在してない・・

    (この時、スクリプトファイルに関しての問題をみつけたんですけど、それは後述で)

    で、以前も気になったんですけど、スカイリムエディターというINIが存在してるんですけど、
    バニラの構成を覚えてないので、これがいつから存在してるのか・・
    バニラ状態でエディターのINIなんて存在するのかなぁ??

    という事で、ちょっと中を覗いてみると、何やら読み込みの情報なのかな?
    それがいっぱい書き込んでありました。
    その中に、BSAやESMを読み込む記述を発見。
    もしかして・・これってCKの読み込み情報だったら、ドーンガードの記述がここにないからエラーがでてるとか・・

    という事で、今度はエディターを調べてみたところ・・・・ありました・・

    海外のCK解説サイトに、対処方法がでていて、INIにドーンガードを書き込まないといけないらしい;;
    もう一つ、新しいDLCも導入しているなら、同様に書き込め、との事。

    スクリプトに関してもドーンガードのスクリプトエラーがでる場合、
    スクリプトをコピペしなきゃいけない、みたいな事が書いてあったけど、
    そのスクリプト自体が、私のスカイリムに存在してないので、それは放置する事に・・

    で、書き込みを済ませてCKを立ち上げたけど、エラー・・

    でも、以前は50%位の読み込みでエラーがでてたけど、今度は85%くらいまで読み込んだ。

    更に海外フォーラムを調べたところ、私と同様のエラーが出ている人がいて、
    その人が対処方法も丁寧に書いていてくれました;; ありがとう;;

    解説サイトとは全う箇所に、2箇所、ドーンガードの記述をしなければいけないとの事。

    で、CKを立ち上げてみた所・・・読み込みました・・><
    なんか、ファイヤーウォールのブロックとかがでて、強制終了したりもしたけど、
    ちゃんと読み込めるようになりました><

    以前、ドーンガードのストリングスなんて存在しないんですけど?
    って記事に書いたんですけど、これも、BSA?だかにパックされていて、
    アンパックして取り出さないと、英語版の話ですけど、外にはないらしい。

    これで、CKの読み込みにかんする問題は解決したーw

    そこで、ちょっとアクターをみてみると・・
    フォロワーや特定の人物の男女モーション変更欄にチェックが入ってる・・w

    まだ試してないんですけど、ドーンガードも読み込んで、新しいESPをつくれば、
    モーション変更ができるようになったんじゃないかな?w


    後、UFOを導入してもモーションは変わらなかった・・
    という事を書いたんですけど、もう一度導入して、再確認してみたところ、やっぱり変わりませんでした;;
    んーー・・こうなると、CKでチェックを外しても、上手くいくか微妙ですねー・・
    ESPがCKに左右される事はないとおもうんだけど・・

    最後に、上に書いた、スクリプト。
    以前から疑ってはいたんですけど、MODをぬいても、セーブデータを変えても元に戻らない、
    っていう現象。メモリに残ってる、っていうのもあるんだろうけど、
    MODが新しくファイルを作ったりしてるんじゃないの?と思う事がありました。

    で、今回の件でスクリプトファイルを見ていた所、NMMで既にアンインストールしているMODのデータが残っていました。
    NMMはそこまで消さないの?と元のファイルを確認した所、そもそも存在してない・・
    という事は、MODをいれて起動すると、新たに作成されるファイル、って事では・・
    もちろん、ゴミは溜まるけど、それを作動させる命令がなければ動きはしないんだろうけど、
    こういうファイルが問題を起こしたりするかもしれないって思うと、安易にMOD導入も考え物になってきますね・・
    この方法ができちゃうって・・結構危険な部類になってきちゃうと思うんだけど・・





    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]