忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    「Univision Face」という、日本人好みっぽい、可愛いキャラにできるテクスチャパックが出ました。
    「Evision Face」を作られた方です。
    色々な日本のブログでも使用されてて、キリっとした顔になります。

    私は、顔テクスチャは結構弄ってて、色々なMODが混在した状態になってます。
    なので、これを使ってます・・って紹介もできません;;

    で、Evisionの方は以前も入れた事があるんですけど、鼻筋が立ち過ぎて違和感があったのと、
    なんか、SSでみる感じに適用されなくて、顔がベタ塗りの肌色になってしまうので、やめました。

    何かが間違ってると思うんですけど、結局、どこが間違ってるのかわからず・・
    で、Univisionも悩んでたんですけど、SSを見ると、可愛いですよねー・・


    って事で、目のテクスチャも新しい物をダウンロードしてきて、
    大改造を行おうと思いました。
    いつも、SSは後姿ばっかりだけど、これで正面からだって・・

    目のテクスチャは、以前から気になってた、「Inproved Eye」。
    なんですけど、これ、ESPを入れて使うMODになってて、テクスチャ追加だけじゃダメっぽい・・。
    なので、やめました;;

    そして本命のUnivision。「Enhanced Character」は導入済みなので、
    説明によれば、上書きするだけでいいみたい。

    なので、NMMで上書きしてみたんですけど・・
    確かにテクスチャは変わったけど、SSみたいじゃない・・
    しかも、Evisionの時と同様に、肌色のベタ塗りな感じになってる;;

    コンソールで顔作成画面にしてみたけど、やっぱり全然違う・・。

    私はブレトンなので、ヤングノルド専用かぁ・・とヤングノルドに切り替えてみたけど、
    やっぱり全然違う!
    まあ、仮にこの状態で成功してたにしても、他の種族が酷い事になってるので、使えないんですけど・・

    で、ちょっとHPを読み直ししてたところ、ヤングノルドはメッシュもテクスチャも独立されている、と・・
    よくよく考えると、ヤングノルドはUNPが適用されてなく、汚い肌だった・・

    で、データを確認したところ、ヤングノルド用にメッシュとテクスチャが存在してました。

    なので、通常のMODをNMMでインストールしても、ヤングノルドには適用されない、
    という事みたいです。でも・・NMMでインストールすればいいって書いてあったんだけどなぁ・・。

    さて、違う間違いは分かったけど、本題の顔テクスチャがおかしい問題は全くわかりません;;
    あれかなぁ・・高画質設定じゃないと、SSみたいに綺麗な感じではダメって事かなぁ・・

    あと、どっちのテクスチャも、唇がテカテカに光っちゃって、これもおかしい現象なのかなぁ?

    まだ、ここら辺の事がわからないので、テクスチャは今までの物に戻しました;;


    別の話になりますが、CBBEV3のリモデル版が、人気上昇中!?
    CBBEV3Mと呼ばれて、なんか、それようの装備とかまで挙がり始めてます。
    V3MはV3のテクスチャをそのまま利用してるのかな?
    今まではこのボディを作った方が専用装備を作ってたけど、私が見つけた物は、
    違う人が作ってました。HentaiさんもV3M仕様を作ってましたし・・。

    私はリモデル装備をダウンロードして、好きな装備だけ、デフォルト装備と差し替えしてます^^;
    黒檀の鎧がかっこいい!!


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]