忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 07
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    082f2a71.jpegいつの間にか拾ってたアサルトライフル。

    この武器をズームするモードだと光ってないんですけど、
    実際は爆発属性で黄色に光ってます。
    そういうのも書いてないんですよねー・・

    あ・・今気付いた・・
    名前にグレネイダー?って書いてありますね・・

    実はこれ、普通の爆発属性じゃなくて、グレネードを発射するタイプの武器なんです。
    ただ、ノーマルなグレなので、通常の自分が使うグレの特徴はありません。

    使ってみたんですけど、私には上手く扱えない感じでした;;

    PR

    52d79381.jpegバッドモウ!って聞こえたんですけど、そう読むのかな?

    格好良いですねーw これ、トレイラームービーにも登場しますよねw
    確か、1の時は登場のこういうシーンは停止したと思ったけど、
    今回はスローモーションになって動いてて、それも良いですw

    確か、前回に砂漠の地帯で、武器を運んでるトレーラーのSSを載せたんですけど、
    あれはやっぱり、ランダムイベントっぽいですねー。

    で、二つの勢力に武器を届けてるトレーラーみたいで、
    「邪魔するなぁ~!」って声が聞こえたら、どっちの勢力に届けてるか注意するといいです。
    どっちの勢力に届けてるかで、進行方向が違うみたい。
    (私は聞いても、勢力と拠点を理解してないので、結局探し回るけど^^;)

    158bb306.jpeg前回の記事に書いた、車で潜入するクエスト中。

    ミジェットゴリアス?っていう、ちっちゃい奴が2匹出てきました。
    後、レーダーで私の近くにいるのは、空を飛んでる飛行機。


    このゴリアス君も、ヘッドショットしちゃうとHP全快で暴れまわります;;

    スコープも、種類によって色々あります。
    これは、特にロックマークがでないけど、敵を枠内にとらえると、ピピピっと色が変わるものとかもあります。

    あと、なんかどっかの国の文字みたいな表示がでてるけど・・これはいいのかな?
    日本語にしてるんですけど、たまに、クエストとかが文字化けしてるとこがあったりして、
    DLCを入れたからかなぁ・・とか・・

    d5337bb6.jpeg新しいマップに突入です。
    といっても、まだ寄り道っぽい感じみたいですけど。

    岩と砂漠の地帯で、1でも似たような感じの場所がありましたね。
    敵が車にのって暴れてるので、徒歩で散策するのは困難だと思います。

    あと、このマップでは敵がヘリコプターみたいな乗り物に乗って、空からミサイルとかを発射してくるので、
    非常に危険な場所です。

    空の敵対策はどうしたらいいんでしょう・・
    結構素早いし、動きも一定じゃないから、当てるのが難しい。

    んー・・やっぱり、マヤは難しい気がする。
    フェーズロックが単体相手だから、他のキャラのスキルみたいに、
    ピンチになってスキル発動で一気に逆転!っていう訳にはいかないですねー・・

    あと、2から始めても分からない事はないと思うけど、
    1の続きの話だから、1を知ってると一層楽しめると思います。

    私は海外版をやったから、話の内容とかは全然理解してないので、
    今は1の実況動画を見ています^^

    辞書を片手に、1をやってたのが懐かしい・・
    日本語訳って・・素晴らしい・・

    後、1からの続きもあって、内容がネタバレになるものばかりなので、ご了承ください・・

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]