忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    遺伝を検索していて、その掲示板で、
    私と同様のバグに遭遇されている方がいるのを知りました。

    以前書いた、連続するプチフリーズ現象。
    これは、セーブデータの一部が破損していると起こるっぽいという事が書いてありました。
    なので、セーブ時に、エラーが出てしまう、っていうのも同じだったし、
    一旦セーブしてしまうと、そのデータでは再起動をしてもプチフリーズが起こる、
    というのも、同じでした。

    私はガーデニングのMODが原因だと踏んでいたんですけど、
    そうじゃないっぽいですねー。
    でも、ガーデニングMODをはずしてからは、起こってません。

    マップビューの自宅区画がブルーロット化する、とか、平面図になる、とか、
    何も表示されない、とかも、同じでした。
    これは、対処のしようがないみたいですね。

    私は、一旦、パックして、区画をブルドーザーで平地化し、区画を戻す、
    という手順で直しましたけど、この方法でも、
    しばらくすると、同様の現象が起こるらしいです。
    私は、いまのところ、大丈夫です。

    あと、体系についても触れられていました。
    これは、隠しなのかはわからないけど、
    ランダムで太る体系や太らない体系の情報がついているみたいです。

    体系だけでなく、性格も同様なようですけど、
    スキルや特質に、その効果がついているわけではないようなので、
    これが隠しパラメータっていうものなのかな?
    と思いました。

    そこまで細かい設定を作ってる気もしないんだけど・・。
    それか・・リアルな運の問題か・・。

    作成時の体系が記憶されていて、ゲーム上での変化の値は、
    その体系の値に大きく傾くようになってるのかも。
    時間で、序所にその体系修正されていく、とか。

    どれも、ゲーム進行に致命的な被害があるバグではないので、
    気にしなければいいんですけど、
    それを言ったらねー・・

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]