忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    はい、毎日プラプラとセインツの街を走ってるんですけど、
    ブラザーのミッションを2個程進めました。

    なんか、次あたりで最後なのかな?あと一箇所だけブラザーの領地が残ってます。
    内容は、伏せておいた方がいいのかな。まあ、話しちゃってもいっか。
    ミッションは、いよいよブラザーを壊滅させる!って展開になっていき、
    セインツ対ブラザーという、ほんとに仲間達も混ざっての抗争になりました。
    ムービーも、かっこよかったですねーw

    暫くしてから、ブラザーのボスから呼び出しを受けたところ迄、進めてます。
    いよいよクライマックスかぁ・・。

    で、前回ですね、3000人の統計がセーブされていないというショッキングな事件があったので、
    今回、3000人の統計をちゃんとセーブしました。
    おかげで、やられた回数が21回に><

    これ、話が進むと、敵が強くなるのかも。
    星2つから火炎瓶が飛んでくるし、ショットガンは、あの強い連射できるやつに。
    3つになると、車からランチャーまで撃ってくるから、
    車の陰に隠れてると、車の爆発にも巻き込まれて即死します。

    ゲームの進行度は54%かな。ここにきて、急激にブラザーの攻撃が強くなってます。

    Image032.jpgさてと、これが龍のロゴの入ったローニン仕様の「ケンシン」です。
    二台あるので、一台を改造しました。
    乗り心地は最高ですね。
    スピードもあるのに、運転しやすい。ふらつきもない。

    大概の車なら「ぶっちぎってやるぜ!」って感じです。
    二人乗りも出来ちゃいます。
    私的には最高の部類に入る性能なんですが、
    見た目が好きじゃありません><
    改造してもね、どうしても好みじゃないです・・。
    街を爆走!って時迄ガレージでお休み。

    Image037.jpg出ました、パトカー00番!
    これはオンで、「誰か参加してこないかなぁ・・」とウロウロしてたら、
    これが登場。
    (オフでも、本日やっとゲットしましたw)
    以前、原発仕様で01番を発見し、01ナンバーを探してたんですけど、
    00番があったのです!

    こうなると、当然、全部00番が欲しくなるわけで・・。
    更に、99番というパトカーも発見!
    でも、逃げられました><
    なので、今はオフデータで、99番を探してます。
    原発仕様でも00と99がありそう・・。でも、原発はきつい・・。

    以前紹介した、報道車は、やっぱり3種しかなさそうですねー。
    5・6・9番しか見かけません。



    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]