忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    先にお詫びを・・
    今まで、敵の名前をバンディットとか、レイバーとかって呼んでたんだけど、
    レイバーは間違いです^^;
    なんか、似てる感じなだけで、ちゃんとみたら、レイバーなんて書いてなかった^^;
    レイバーって何??

    さて、ゾンビーアイランドの動画をみてて、
    リリスがリボルバーを愛用しているのに気づきました・・

    これ、悩んだんですよねー・・

    リリスは女性だから、重い武器はもたせないで・・
    と思って、コンバットライフルを取るか、リボルバーを取るか・・
    で、結局、コンバットライフルにしたんだけど・・

    「全部使っちゃえよ!」
    って感じなんですけどね・・

    で、新しいリリスを作りました^^;
    今度はコンバットライフルは禁じて、リボルバーに変更。
    似たような武器になって、使い分けできなくなりそう・・

    でも、イメージはそんな感じじゃないです?
    リボルバー、SMG、ショットガン、スナイパー。
    ショットガンを外すべきなんだろうけど、
    ショットガンがストレス発散の武器なんで、これだけは・・

    あと、気付いた事がひとつ。
    スキルです。

    スキルは4段階あって、一段階に5ポイント振ると、
    二段階目のスキルが開放されます。

    で、二段階目のスキルに5ポイント振ると・・って思ってたんだけど、
    実は間違いでした。
    一段階目に10ポイント振っても、3段階目のスキルは開放されます。
    なので、2段階目を何も覚えず、3段階目を覚える事ができるのです。

    要は、1系統のスキルに、どれでもいいから5ポイント振れば、
    次の段階のスキルが開放されるという事です。

    それを知らなかったので、各段階に5ポイントづつ振ってた;;

    で、リリスのスキルをもう一度見直したんだけど、
    リリスは段階を飛ばす必要がありませんでした^^;
    フェニックスを取るなら、段階を飛ばした方が、強い感じになると思うけど。

    ローランドとかも、MODも考慮すれば、段階を飛ばした方がいい感じになるかも。
    ちょっと、他キャラはみてないんで、確実じゃないです。
    あと、人それぞれ、プレイスタイルもちがいますしね。

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]