忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    武器には、4種の属性がランダムで付く事があります。
    これらは、確立で発動し、属性威力にも段階があります。

    キャラによっては、属性を強くするスキルや、強くなるスキルもあります。

    炎、酸、電気、爆発(訳がわからないので、こんな感じ)

    炎は、燃え上がります。持続ダメージが大きく、敵は悲鳴を上げます。

    酸は、炎同様。最後はズブズブっと解けます。

    電気は、シールドを破壊し、更に発動すると持続ダメージ。最後は頭がボンです。

    爆発は、バンっと破裂して、追加ダメージ。最後は粉々に吹き飛びます。

    最も使い易いのは、炎。
    持続ダメージが大きく、数発撃って引火させれば、大抵終ります。
    オールドヘブンの盾やアーマーですら、楽勝です。

    最も使い勝手が悪いのは、電気。
    シールド破壊は凄いけど、持続ダメージは小さい。
    エフェクトが大きく、見難い。

    リリスは酸が得意なので、酸を多様してますが、炎の方が勝手がいいです。

    爆発は微妙。持続ダメージじゃないので、瞬時に決着をつけたい場合。
    たとえば、スナイパーライフルとかと相性がいいです。
    うちのリリスは、216ダメージのライフルで、属性4を使ってますが、
    ヘッドショットでクリティカルをだすと、最大で4000ダメージを超えます。

    とまあ、武器能力が低くても、属性が乗れば強力な武器に変化するので、
    強さを求めるなら、属性は必須です。

    あと、狙いを絞るのも重要。
    特にショットガンは、枠内に入れただけでは、多少当たる程度なので、
    出来ればスコープ付きをゲット。
    で、攻撃する際は、スコープを覗き攻撃!
    すると、弾がスコープの範囲内に集まって飛ぶので、ダメージが大きくなります。

    私の20台は、このスコープ付きショットガンで遠距離の敵まで攻撃してました・・。

    とまあ、多分、もっと細かなテクニックとか、隠れパラメータがあるんだろうけど、
    此処までしか分かりません。

    一個、SMGでグルグルと弾が飛んでいくのを拾ったんですけど、
    なんか、敵を貫通してるっぽいんだけど・・
    防御する敵を正面から撃っても、弾かれずにクリティカルがでる。
    でも、イマイチ、貫通してる感じでもない・・
    なんなんだろ??

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]