忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    サンクチュアリに到着しました。

    サンクチュアリに到達した時点ではレベル9で、サンクチュアリ内のクエストをクリアして10に。

    サンクチュアリが唯一安全、みたいな事を言ってたので、
    今回は拠点になる町はここだけなのかなぁ?

    53426bd1.jpeg途中で拾ったSMG。
    序盤だけだと思うけど・・SMGは結構反動が大きく、ブレる物が多くて、
    まだ使ってません。

    これは、リロードするとグレネード化する特殊なタイプ。

    動画では使ってる人を見かけますけど、私はリロードが楽しみなので、これはアウト><

    残り弾数が多い状態でリロードして投げれば、大ダメージを与えるみたいだけど、
    序盤の慣れないうちは、弾切れを起こして厳しくなるんじゃないかな?

    グレネードタイプは、TEDIOREっていう会社の銃の特徴みたいですね。

    2ad44203.jpegちょっと苦戦する敵。
    右の大きいのは、盾でガードするし、
    左の小さいのは、上下にゆっさゆっさ揺れて動くので、
    スナイプが難しいです・・
    しかも、弱るとモーションが変わって、さらに難しい;;

    盾持ちって、どうやって倒したらいいんでしょう?;;
    グレネードを使うと楽だけど・・手の部分を狙ったりしてるんですけど、弱点ではないです・・。
    盾の破壊ってできるのかなぁ??

    96f70b8b.jpegアサルトライフル。
    今回のアサルトは、1の時みたいに万能じゃないっぽい・・
    癖のあるものが多くて、私は使いにくいので敬遠してます^^;

    でも、これは結構シンプルな物でした。

    サイトを覗くと、凄い勢いで連射するので、無駄弾に注意ですけど。
    この、細長いマガジンのタイプは、リロードが意外と早いっぽい。

    2e0370dd.jpegで、今回の収穫はこれw
    かっこいい!マガジンが左右についてます。

    リロードも、手首をひねって、ちゃんと二個のマガジンを変えるんですよw
    その分、若干の時間がかかるけどw

    ダメージ値が低いんですけど、属性がついてるし、ブレもなく、ものすごく使いやすいです。
    バンディット社製のくせに、とても行き届いた、完成度の高い一品ですw

    欲を言えば・・ダメージ値と、スコープが欲しかったかなぁ・・

    bb223cc8.jpeg最後にこれ・・

    サンクチュアリでクエストを全部受けてる間に発見してしまったのです・・
    左の壁のところに、マークが隠れてます・・
    全部で5個、サンクチュアリにあるマークのうちの一つ。

    マーク探しはチャレンジで、確か、ゲームを始めて一番最初の部屋にも一個ありました。

    一応、注意はしてるんですけど、揃えられないですね・・
    多分、ジャンプして壁の上、とか、普通には見えない位置に隠されてるんだと思います。

    チャレンジなので、時間をかけて無理に探す事もないんだけど、
    ちょっとしたやり込み要素ですね。

    ちなみに、サンクチュアリのクラップトラップ?だったかな?
    あのロボットがいる屋根の上に、金庫が見えてるんですけど、
    どうしても登る方法がみつかりませんでした;;

    でも、そんな感じで、行くのにコツが必要なとことかにあるのかなぁ・・
    屋根の上とか、赤箱がまたあったりするのかなぁ・・

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]