忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    新しいDLCというか、コンテンツパックっていうみたいですけど、
    それを導入しました。

    アップデートとパックの違いがよく分からず、結局パックを入れる事にしました。

    で、ルーム検索でバージョンもちゃんとチェックして・・思ったんですけど、
    今度のレベルキャップ解放とかって、1週目の私には全く必要ないんですよね^^;

    レベル50以降、2.5週目の人達を対象に作られてるから、
    最大弾数とか、2週目でサブクエを受けてもいい、っていう恩恵はあるんだけど。

    2週目が少し楽になるのかな?
    でも・・ゼロやマヤ以外、弾切れなんてなさそうですよね・・

    47f070fe.jpeg今回入手したのはこれ。

    これは・・レアの中でも、かなりの物だと思う!

    宝箱の中からでてくるバッドアスが落としました。


    宝箱の中からしかでてこないし、それもランダムだから、ロードで倒しまくる、っていうのも厳しいんじゃないかなぁ?
    (一週目でレジェンドに拘る必要は全くないから、狙う必要がないんですけど・・)

    レジェンド自体は、誰でも落とすって書いてあるのを見たけど、そうなのかなぁ?
    ボス級が固定のレジェンドを落とすのは知ってたけど、通常の敵が落とすのは見たことないなぁ・・
    この銃はバッドアスが出したけど、他のバッドアスでもこの銃を落とす、って解釈でいいのかなぁ??

    因みに、性能は非常に強い感じだけど、使ってみると、「・・・」って感じでした^^;
    発射速度が遅いんですよね・・
    あと、レベル15程度だと、MOXXIの酸サブマシンガンがあるから、そっちの方が勝手がいいんですよね・・

    この後、ティナのクエで貰えるハンドガンの酸属性も非常に高性能だし。


    現在はレベル22まで上がったんですけど、強い装備が全くでなくて、かなり苦戦してます;;
    アリーナに行ってみたんですけど、武器が弱すぎで3ラウンド目以降、勝てる気がしないです;;

    ただ・・アリーナに設置されてる自動販売機って、自分のレベルに合わせて品のレベルも上昇するのかな??
    それとも、マップに侵入した時点で決まるのかなぁ??

    アリーナ以外の自動販売機は、レベルが低いものしか売ってないんですけど、
    アリーナはレベル22の装備が揃ってるんです・・

    とりあえず、シールドを一個買ったんですけど、
    装備してたのはレベル12のシールドで、容量が250くらいだったんだけど、
    レベル22のシールドは容量が1000を超えてて、びっくりしました^^;

    別にレアなシールドで、拘ってつけてたわけじゃないんですよ^^;
    自販機でもゲットできなかっただけで;;
    しかも、今回買ったシールドも、緑ネームだし^^;


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]