忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    MH2は、装備が外見にちゃんと反映される。
    だから、新しい装備を作る楽しみがある。

    MHのときは、たしかスキルがなかった気がする・・。
    あったかもしれないけど、重要性を感じなかった。
    だから、私は外見で防具を選んでいた。
    ゲリョスやフルフル、レウスをメインに着替えをしてた。

    でもMH2になって、スキルを考えないで装備をつけていくと、大幅に討伐時間がかかる敵がでてきた。
    これによって、ゲリョス、フルフル、レウス等のスキルにオフでの重要性が無い為、
    作る意味が非常に薄くなってしまった。

    そして、防具もSやUといった強化ができ、ここでもカラーやデザイン、スキルに変化が起こる。
    珠でのスキル追加もあるけど、珠にも素材が必要で、
    欲しい珠には、悉く希少素材が必要になり、実質作ってられない事がおおい。
    今回のMH2で感じるのは、足を作る意味が薄い。継いで腰。
    理由は、足と腰は「胴スキルの倍加」というスキルがついている防具があるため。
    胴のスキルを倍加させるほうが、足単体のスキルをつけるよりも効果が大きくなる。

    欠点が助長される事もあるけど、殆どが倍加スキルを付けた方がいい。
    これでないと、スキルを発動させられないことさえある。

    これがネックになり、選ぶ防具が限定されてしまう。

    私が持っている装備をみてみると、108個所持してた。
    その中でも使うのは、半分もない。

    108個ももってたんだ!?って驚いたけど、MH2の殆どの装備を私はもっていない。
    足にいたっては、3-4足しかなく、ボス戦では決まった1足以外使えない。

    強化から派生する装備も考えれば、いったいMH2には幾つの装備が存在してるんだろう??

    かといって、そうそう装備を買っていられる資金もない。
    ガンナーで弾を購入すれば、敵によっては3000とか4000かかる。
    クエストをクリアし、敵の報酬をもらっても、1000の黒字にもならない敵もいる。

    万単位でかかる装備を、趣味でつくっている余裕はない;;
    お金を稼ぐ方法はあるけど、とても面倒で億劫なので、出来れば敵と戦った報酬で溜めたい・・。


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]