ゲームの世界も悪戦苦闘
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/27 Akisawoo]
[02/14 Azashipaz]
[02/11 Ayushigew]
[11/25 Atekajim]
[09/18 NONAME]
最新記事
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カンナ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今回は攻略じゃないけど、偶然起こって、九死に一生を得た!ってお話。 「密林レイア戦」
エリア7が巣なので、ここで戦っていると、マップ右の崖、中央辺りです。骨とか卵とかがあるところ。
そこに、鍾乳石みたいな、細い突起が2-3個突き出ています。
この突起にブレスが当たっちゃう。挙句、この突起に阻まれて、レイアが突進できない。
エリア7のエリア3方面
ここにも突起がでています。ここも、レイアが突進すると、稀に突起に引っかかります。
突進しても、最初進めないで、その場で走ってます。そのうち抜けてくるけど。
エリア3
段差を挟むと、ブレスが防がれる。稀に突進もできない。
「森丘レウス戦」 エリア6
エリア6に逃げたとき、エリア8から進入。 高台の上に出ます。 すると、レウスは飛行停止しているか、下からゆっくり飛行して上がってきます。 貫通なり、通常弾なり、威力のある弾を確実に当てます。 するとレウスが崖下に落っこちます。これで嵌りました。 次からの上昇は、ゆっくり崖側を上がってきます。 上がって来るところを、確実に撃ち落とす。 延々この繰り返しです。快感です! でも、威力が弱かったり、弾を外したりすると、失敗します。 レウスが上昇して、こちらに振り向くまでに撃ち落して下さい。 エリア9 水飲み場にレウスがいる場合 通路側から、慎重に近づき、壁を挟む様に攻撃 壁から少し距離をとらないと、炎が当たります。 ディアブロスのエリア7みたいな感じです。 「火山」 エリアは忘れちゃった;; 進入すると、左に壁と溶岩が流れてるマップがあります。 稀に、この壁の裏や、溶岩の中にグラビが隠れていて、延々でてこない事があります。 ペイントをしていないと、散々な目にあいます。 グラビームとかうってくるけど、当たらない。 こっちの弾はあたるので、見当をつけて攻撃し放題。 でも、調子に乗ってると、突進の直撃にあったりしますw 雑魚敵、特にランポス等をわざと掃除しない。 瀕死になったら、ランポスの横に逃げ込む。すると、ランポスがブレスを受けてくれて、安全w なんていうのも出来ます。 それを狙って、ランポスとレイアが直角な位置になるように移動。 ブレスが飛んできたら、ランポスが突っ込んできて、直撃w レイアの目の前で悠々と回復を飲む、なんていうのも稀にできます。 地形が平坦じゃないところは、まだまだ色々な緊急策がありそうですね。 まあ・・毎回狙えるものじゃないし、狙っても上手くいくかは運だから;; あ・・・砂漠10の高台でゲネポス嵌めれるかも・・ 6は高過ぎて上手くないし・・ 嵌める敵じゃないけど・・ PR
Post your Comment
|