忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    さて、実際にやってみた感じ、評価に書かれている程、
    素晴らしい!って感じはしないです・・。

    最近ちょっと思うんだけど、私はちょっと一般とはズレてるかな・・と。
    なので、ネットでの評価が良くても、私的には・・っていう事が多いです。

    これも流行りなのか、たまたまなのか、戦場のヴァルキュリアも会話が多いです。
    なんていうか、ストーリーと離れた、日常の一場面みたいなものが多い。
    これが私は好きじゃない。
    テイルズも評価が良くてやったけど、とにかくストーリーと関係ない会話会話で、
    うんざりしてやめちゃいました;;

    戦争物のシミュレーションだ、っていう先入観があったのがいけなかったかも。

    なんか、フロントミッション位、落ち着いた雰囲気で話が進んでるなら、
    仲間の死とかもズシッとくるけど・・。
    ここまで天然キャラ達のチグハグ展開で、無理やり悲しいっぽいシーンを入れても、
    全く共感できないんですよねー・・。
    妹が死んで、悲しいシーンを無理やり作った感じも嫌だったけど、
    そのあとの主人公のあっさりした態度とか・・妙にベッタリしてくるヒロインとか・・。

    あと驚いたのが、ブタ。そういう話だったの??
    ブタの意味が分からない。あのブタ、必要なの??
    そして、ヴァルキュリア・・。
    これって、ファンタジー物だったの??
    このゲームは何をしたいの??

    と、14章が終った時点で、製作者に対しての謎だらけって感じです。

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]