忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    いよいよ最後ですね。
    といっても、2戦あるっぽく、これが前半戦。
    後半戦は、マクシミリアンとの決戦かな?

    とにかく、この地上戦艦マーモットを不能にしない事には。

    「まさか槍がこんなところにあるんなて、知る由も・・」
    みたいな台詞をマクシミリアン君が吐いていましたが、
    マクシミリアンはどうして知ったんだろ??

    しっかりと、槍に合体できる戦艦迄作ってるし、
    ヴァルキュリアしか槍は使えなかったんじゃないのか!

    使えるんだったら、最初からセルベリアいらないでしょ!

    さて、盾とか槍とかって、結局何本あるんでしょうね?

    とまあ、文句を言いつつ、戦闘開始です。

    正直ね、メンバー配置の時点での簡易マップと説明だけでは、
    実際に把握するのは不可能だと思います。

    今回も相変わらず、分かりづらい指示を最初にされ、
    それに困惑して、1ターン目でゲームオーバーでした><
    まあ、これは私の油断が招いた結果ですけど;;

    まず、敵戦艦の機銃を、歩兵で倒せるんじゃないか・・と。
    結果、対戦車じゃないと破壊できません;;
    なので、機銃横の階段とかは、罠でした。

    更に、戦車を窪みに入れろ、という指示がでたけど、
    窪みが見当たらない・・。
    戦艦正面の窪みとは、山の部分の事を言ってるらしく、
    窪みって言ったら、穴の方でしょ!

    そして、戦艦の反対側にも降りる階段があるけど、意味はないみたい・・^^;
    と、無駄なCPを使ったけど、全体像は把握出来ました。

    なんで1ターンでやられたかというと、戦艦側面と、正面に2つづつ砲台があります。
    なので、側面の対戦車砲台から潰そうとしたため、
    ラジエーターが南からの歩兵に丸見え状態に。

    南に配置された敵は、結構距離があるので、ロージーを廃戦車に隠れさせ、
    迎撃させようとしました。
    対戦車兵は初期位置で砲台を狙い、他の歩兵は戦艦動力破壊に向けて進軍させる。

    で、次のターン。
    かなり距離があった南の対戦車兵が、3回CPを使ってエーデルワイスめがけて突進!
    ロージーの迎撃も虚しく、ラジエーターへ一撃・・。

    これが私の油断でした・・。
    距離があるから大丈夫、迎撃もつけたから大丈夫・・
    今まで、ここまで一直線にラジエーターめがけて敵が突進してきた事がなかったから、
    全くの予想外でした。
    流石、最終決戦!
    悔しいけれど、その決死の特攻はお見事でした><


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]