忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ここの所、何か面白いゲームはないかなぁ・・とネットを彷徨ってはいたんですけど、
    なかなか見つからないですねー。

    箱だと、海外物が結構でてるんで、やりたいのもあるんだけど、
    PS3はソフト自体少ないですよねー・・。
    これについては、前も言ったと思うし、一杯言いたい事はあるんだけど・・。
    MH3・・箱では出すんですか・・

    でですねー。
    『セイクリッド2。』
    マップが広くて、クエスト一杯!という事で、ちょっと調べてみたんだけど、
    価格が高いよー・・
    それと、なんか、見下ろし視点で、周囲を見渡せないとか・・
    「んーーー」って感じ。

    次に面白そうと思ったのは、『ダンテズ・インフェルノ』
    こういうアクション系は、デビルメイ2かな?それくらいしかやった事がないですね。
    『ベヨネッタ』の体験版はやった。

    ダンテに惹かれたのは、地獄がモチーフで、かなりグロ表現って事。
    特別、グロ表現が好きな訳じゃないです。
    というか・・グロっていう表現があってるの?って気がする。

    出たばかりなのか、ネットの評価とかも全然ないので、
    詳しく分からないんだけど、GOWの劣化だって言われてますね。

    GOWは動画もみたんですけど、私としては・・NOかな・・。
    怖い訳でもないし・・なんか、ギミック操作ばかりっぽいし・・
    主人公も格好いいと思わない・・
    そこは、好みの問題なのと、
    ジャンルが同じなら、全く違うゲームになる訳ないでしょ・・っても思うんですけど。
    DQ、FF、GOW、CoD
    よく見かけますよね。「あれより劣ってる。。」みたいな感想は、
    できるだけしたくないなぁ。

    そう、で、『ダンテ』は、敵がかなり気持ち悪い系統で、
    さらに、地獄や悪魔っていう、イメージに力を込めているようだったので、
    いいかなぁと。
    さらに、クリア後は、引き継いでニューゲームもあるみたいだし。

    只ねー・・
    キャラの格好が変わらない、違うキャラで出来ない。
    武器は一個で、3段階?までしか強化がない。
    等の、デビルメイ2の時に感じた、物足りなさがそのまま・・。
    それと、ボリュームがないらしくて、
    6時間くらいでクリアできるらしい。
    これもちょっと^^;

    でも、これらを改善させていったら、RPGになるんじゃないの?
    って気もするんですよねー。

    で、RPGを探しても、全然ないんですよねー。
    なんか、私が昔みたいにRPGを楽しめなくなってるのか、
    ソフト自体が夢中にさせないのか・・

    なんか、無骨でずっしりしたゲームないかなぁ・・。


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]