忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    以前、ヘビーレインの動画を観ている、という記事を書いたんですけど、
    寝る前にちょこちょこ観て、先日、ラストまで見終わりました。

    ラスト迄、と言っても、このゲームはマルチエンドらしいので、
    私が観たのは、バッドエンドらしいです。
    トータルでは、幾つラストがあるんでしょうね?

    チラホラと、「ん??」って思う展開があるので、
    サスペンスのストーリーを堪能したい!って方は、注意した方がいいかもしれないです。
    私ですら、「ん?」って思う点があるので。

    私が観たバッドエンドは、本当に無理矢理な程のバッドエンドでした。
    動画を上げて下さっている方は、真面目にプレイしているようなので、
    あれがリアルな展開って言えるのかもしれないです。

    登場人物達は、全員、精神的に病を抱えているので、
    全体にドヨーンとした空気で覆われています。

    なので、気分が沈んでいる人は、プレイをしない方がいいです。

    動画をみていると、幾つか分岐らしいものがあるので、
    ちょっと、それらも観てみたいですね。
    ハッピーエンドの展開も、ちょっと観たいかなぁ・・。
    バッドエンドを観ちゃったので、ハッピーエンドは無理がある気がするけど。

    ヨーロッパ映画って、精神的なドヨーンとしたのを描くのが好きですよね。
    耐えられる時に観るのはいいんだけど、
    一歩間違えると、こっちも引きづられるので、危険な賭けです!

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]