忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    a2f0d28f.jpegコアを届けに、ロボットエリアに到着。

    コロッシブ武器で暴れてやるぞー!

    と思ったら・・「あれ?バンディット・・」

    「あー・・また空から降ってくるのね・・」

    この段階でレベル16になってたけど、ミッションを受けたときはレベル15で、
    残ってるミッションもレベル15の難易度ノーマル。

    サイドミッションをこなしてたからレベルで救われてきた感じだったのに、意外と追いついちゃってます・・。

    86d6cee6.jpegコンストラクター#1340

    これですよ・・これが散々苦しめてくれたタイプのロボット。
    赤いランプの、目の部分が弱点。


    ロボット兵を召還し、前方に反射バリアを張り、目から4本くらいのレーザーを撃ち、ミサイル攻撃までしてくる・・。
    このミッションでは動いてないので、じっくり拝見させて頂きましたw

    コアを取り付ける位置が見つからず、結構悩んだんですけど、
    SSにはバッチリ写ってますね^^;
    目玉の上に、設置ポイントが緑色に光ってます^^;

    5f198160.jpegネタバレしちゃうけど・・戦闘です^^;

    このコンストラクターのコアなんだと思ってたけど、
    実際は最初の雑魚ロボットのコアで、
    強い身体を手に入れて、みんなやっつけてやる!

    って、自我を持ったコアの話みたいですねー。(ちゃんと読んでれば分かってた事かも?^^;)

    赤い線は、ミサイルを発射してるとこ。
    ミサイルはある程度の追尾機能が付いてるみたいなんで、物影に隠れないと被弾します。
    今のシールドでは一気に剥がれる位の威力があります。

    で、発見した安全地帯w
    目の前が安全地帯でした^^;
    というか、接近戦に弱いみたいで、ミサイルはこれだけ近いとカーブしきれないみたい。
    なので、頭上を通過していっちゃうので、ここからクリティカルで一気に叩きました。

    レーザーがきたら、物陰に隠れようと思ったんですけど、ミサイルに固執してくれたんで、
    ここを発見してからは楽勝でした。

    これは・・ハメじゃないよね・・テクニックという事で・・

    85031432.jpegなんだかんだで、ミッション完了。

    で、期待の報酬なんですけど、二択で報酬が選べます。
    ショットガンか、シールドか。


    結構悩んだんですけど、結局、ショットガンにしました。
    性能が分からないので、二択は悩みますよねー・・

    シールドはこの時点で300を超えてる物を装備してて、店売りでも300超えは見たことがない・・。
    ショットガンは、使い勝手がちょっと悪い感じ・・というのが決め手になりました。

    ショットガンが勝手のいい物を装備してたら・・かなり苦しい選択でしたねー・・

    次のミッションはツンドラエクスプレスという場所で、
    まだ行った事のないエリアみたい。

    難易度もノーマルだし、もうちょっと・・信頼できる武器が欲しい・・

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]