忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    所謂、ぶっこと呼ばれる物は、当然、Nexusでは削除されるんですけど、
    以前から気になってるMODがあります。

    テクスチャを他のゲームから抜いてきた物とかも、厳しく対処されてた筈なんですけど・・。

    結構人気の装備で、紹介されてるサイトも多いんですけど、
    どうみても、ぶっこの改変装備なんです・・。

    ウィッチャーのように、公式にOKされてる物ではなく、そのシリーズはご法度扱いになってます。
    で、私はその元を持っているので、おかしいでしょ・・って思ってるんですけど・・

    そうと知らずに人気がでてる、ならしかたないけど、
    人気がでてるだけに、誰もが知らない訳もなく・・

    そう考えると、自分達が使いたいから、見ないふりをしてるんじゃないの?と疑ってしまう・・。

    仮に、モンハン武器みたいに、完全リモデルで抜いたんじゃないよ、って言うなら、
    同じ物を作っていると主張する以上、それはぶっこと変わらないと思うんですけど・・。
    その人の手間隙で線引きされるなんて、馬鹿な主張があるわけない。

    ぶっこを反対するなら、メッシュもテクスチャも、当然、デザインだって真似てはいけないと主張するべきじゃないです?

    この話題は、自分に都合のいい曖昧な主張のぶつけ合いになって、
    議論として成り立ってるのを見たことがないので、ここらへんでやめておきますが・・。

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]