コントローラを変えました。
今までPS3のコントローラを使ってたんですが、そのソフトが兎に角重く、
接続も頻繁に切れるようになって・・
一旦切れると、再度ドライバ認識からやらないと、PCでは認識してるけどゲームでは無反応、っていう・・
更に、ソフト起動時にUSBを差しなおそうと抜いてしまうと、ブルースクリーンでシャットダウン><
そんな感じになっちゃってるので、360のコントローラを購入しました。
WIN7でオフでも使えるし(違うのかな?)、他のゲームも箱コンがデフォルトだし・・
で、USBを指すと、自動でドライバをインストールしてくれて、すぐ使えました^^
スカイリムで実際にプレイしてみたんですけど、
PS3とはボタンの配置が違うから、非常にやりづらいです;;
まあ、これは設定変更と慣れるしかないですね・・
あと、挙動、というか、認識範囲?もちがうっぽい。
PS3は幅が広くて、敏感に反応するけど、
箱コンは重いって感じます。スティックもしっかり、ボタンもしっかり押さないと反応しない感じ。
スティックに関しては、しっかり倒さないと、かなりのゆっくり歩行になっちゃって、
スピード調節の幅は狭く感じます。
逆にPS3コンを握った人とかは、PS3コンの反応が敏感過ぎに感じるんじゃないかなぁ・・
スティック位置と十字キーの位置も違うから、これも慣れないと使いづらいですねー。
で、コントローラを変えた理由の一つに、カメラが加速する問題が以前からでてました。
上下だけなんですけど、何かの拍子で、上下カメラ移動が一瞬、急激に速くなる。
で、マウス加速ってやつなのかなぁ?と、INIとかも変更したけど、全く改善されない。
それで、マウスの問題なのかなぁ?とかっても思ってて、箱コンに変えた、っていうのもあります。
で、治ったのか、というと、コントローラの問題じゃありませんでした・・
現在も加速現象は起ってます・・
で、ボタンの配置はスカイリムのコントローラで変更できるので、そこでボタン配置を変更したんですけど、
再起動すると、デフォルトにもどっちゃう・・
セーブしています、ってでてるのに・・
さらに、フィールドのボタンとメニューやマップのボタンは別設定になってるみたいで、
AボタンとBボタンを入れ替えしちゃうと、マップでは反映されない・・というか、半反映みたいになって、
決定だけが反映されて、キャンセルが反映されない状態になっちゃうので、
マップを閉じる事ができなくなっちゃいます><
「何これ??」って事で検索してみたんですけど、そういう仕様みたいですね;;
ゲーム上での設定はボタン配置がめちゃくちゃになるらしい・・
で、それを直す、パッドコンフィグっていうツールを使いました。
コントロール設定のTXTファイルをつくるツールで、メニュー時のボタン配置、とか、
色々な場面でのコントローラの割り当てを行うツールです。
で、それをTXTで書き出してくれる。
スカイリムのバニラでは、このTXTは圧縮されてて表面にないけど、
ツールにデフォのTXTが付属してて、セーブするとOLDファイルとして残るので、
非常に親切です。
変更したいボタンを一覧から選ぶだけなので、見ただけで分かります。
で、変更してプレイしてみたんですけど、ちゃんと反映されてましたw
なんか、A+Bみたいなボタン設定もできるみたいで、コントローラで全ての操作がしたいんだ!
って言う人にもいいのかも。
というか、そう人向けに作られてるんだとおもうけど^^;
後、スニーク中の加速移動は、デフォルトのバグらしいです。
360のWIKIだったかなぁ?そこの不具合みたいなところに書いてありました^^;
武器によって加速できるものと出来ないものがあるらしくて、
だからランダムで加速してるようにかんじてたんだぁ・・と。
確か、短剣は駄目だけど、弓は加速したと思います。
あと、ローリングも、連続ローリング出来る時とできない時があって、ん~?って思ってたけど、
これも同様のバグで、武器によって出来る出来ないがあるらしいです。
今回は色々と解決できて嬉しかったんですけど、
モスマザー洞窟に行ったら、本来は入り口でポーションを渡す選択が出るはずなんですけど、
すでにポーションを渡した会話からクエストがはじまりました^^;
なんか・・色々なクエスト関連で不具合というか・・変な進行状態になってる気がします^^;
ポテマといい、モスマザーといい・・私のそっくりさんが先周りしてるような・・
PR