忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    SS185.jpg野生のウリ発見!

    特定の畑だけだと思ってたけど、自然の中でも生えてるんですねー。

    食品10倍効果にしても、HP10回復・・
    しかも、これ、料理素材でもないですよね・・

    さて、隠匿の炉床をクリアしたので、村から近い、アバンチンゼルのクエストに向かいました。

    色々とクエスト自体は受けてるんですけど、家を最優先で進めていたので、放置してました。
    残る家は、大学とウィンドヘルムで、特にウィンドヘルムはすぐに進めるつもりもないので、
    ここら辺で、盗賊クエでもやりながら、受けてるクエストもこなしていこうかと。

    いよいよ、スカイリムの旅が始まる感じですw

    SS186.jpg最近、敵が弱くなってきた・・と言ってたんですけど、
    難易度がエキスパートでした・・

    なので、マスターに変更。
    なんか、トロールの上位種に遭遇したんですけど、
    これが強かった><

    攻撃力はまあまあなんですけど、HP回復が凄くて、クリティカルがでないとHPが減らせませんでした;;

    SS187.jpgこれは、激戦の模様。
    WIS追加の敵です。日本語訳では、幽鬼って名前で、
    最新版で女性に変更になったのかな?

    元々が強いのに、更にドレイン攻撃までしてきます。

    この時はハグが一匹だけだったのに、順々に敵が沸いてきて、最終的には6匹になったかな?

    ぼーっと立ってるだけでも、目の前にポップしたりするんですよねー・・
    WISの新しいシステムなのかなぁ??

    なので、敵がいないから・・とか、敵を倒したから・・と油断してられません。

    SS188.jpgがっつりカットで、アバンチンゼル内^^;

    スカイラジオを発見しましたw
    マルカルスの首長のとこだったかな?にも確か一個あったと思います。

    で、取ろうとしたんですけど、注意がでました。
    二個のラジオを同時に所持はできないらしいです・・。

    SS189.jpg持ってるラジオを置いてみたんですが・・

    名前が違う・・

    機能はどっちも同じで、音楽も同じものが流れます。
    名前違いで作る必要があったのかな??

    ここまで取りに戻ってくるのは大変なので、禁断のマジックボックスをだして、二個ゲットですw

    今後、色違いとか、デザイン違いとかにする予定なのかなぁ?

    SS190.jpgこれが・・わからないんですよねー・・

    何回か、アバンチンゼルは攻略してるんですけど、
    この鉄格子のとこが、どうしても分からないです・・。

    絶対開きますよね・・。
    実際、この鉄格子の向こうには敵もいるし・・。
    くる途中の足の下の通路が、ここに繋がってるんです・・。

    SS191.jpgフィニッシュムーブ中に激写!

    コンソールでとめれば、いいSSも撮れるんでしょうけど・・;;

    まあ、ENBとか入れて、すごい画質だ!って訳じゃないんで、
    プレイを楽しんでいこうと思います^^;

    アバンチンゼルはこれで終了。
    たっぷりドワーフ素材を集めたので、いよいよ、ドワーフの弓を作成しようかと思います。


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]