忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ちょっと、間違ってるのかもしれませんが・・

    エルダースクロール集め、って今まで書いてるんですけど、
    エルダースクロール集めじゃないのかもしれないです^^;
    エルダースクロールが何なのかも良く分かってないので^^;

    セラーナが最初に背中に背負ってる、書簡の事なんですけど・・

    エルダースクロールっていう、何冊もある予言の書、っていう解釈をしてるんですけど、
    間違ってるのかなぁ・・

    オブリビオンでも、確かこのエルダースクロールを盗みにいったりした気がする・・
    その時は、一個しかないものだと思ってたけど・・

    さて、今回は、更に新しい敵追加MODを入れました。

    今回のは、イマーシブクリーチャーっていうMODで、かなり大規模の敵追加MODです。
    WISやもう一つ、有名な敵追加MODがありますけど、
    WISは更新停止みたいだし、もう一つの敵追加MODは、かなりリスクが高いっぽいので・・
    まあ・・敵追加MODはどれもリスクが高いとおもいますけど^^;

    で、ハイレベルエネミーとか、色々と敵関連は導入してるので、
    間違いなく競合するだろう・・って所まで、以前書いた気がします。

    で、プレイしてたんですけど、SSに出てくるような敵が全くでてこない・・;;

    BSAでインストールしたから、並べ替えもできないし・・

    ただ、ドゥーマーのドラゴンだけはでてきましたw
    一気に3匹に襲われて、勝てる気がしませんでしたけど;;

    このドラゴン、センチュリオンとか、ドゥーマーの亡霊みたいなのを召還してきます。
    一気に4対とか召還してくるので、かなり厳しい。
    攻撃力はそんなにないけど、流石に4匹に囲まれてドラゴンを狙うのはきついです。
    召還された敵は結構硬くてなかなか倒せないし。
    クロスボウ持ちの亡霊とかは無視できるレベルじゃないし;;

    で、追加の敵がそれしかでてこないので、バッシュパッチっていうのをやってみました。

    バッシュに関して説明されてるサイトは幾つもあるんですけど、
    オブリ時代の物だったり、タグづけとか、なんやかんや・・と、
    全く理解できない感じです;;

    出来る事が多いし、環境を作るツールみたいだから、
    これを選択してボタンを押すだけ!っていう訳にはいかないみたい;;
    各自、構成や目的が違ってますから;;


    で、兎に角やってみよう!ということで、バッシュを起動したけど、
    色々とESP関連でエラー?がでる。
    チェックが外されたり、マージが云々かんぬん・・・

    結局、現在入っているMODを全てチェックし、
    タグづけっていうのを行い、レベルドリストだけにチェックをいれて、パッチを作成しました。
    これでようやく、CTDせずにスカイリムが起動するようになりました。(それまではスカイリムが起動しなかった)

    実際、野外をうろついて敵を確認してないので、
    どんな感じになってるのかわかりませんが、
    成功してればいいなぁ・・;;

    タグっていうのが最初からついてないから、どれをつけたらいいかわからず、
    最初からついてるMODのタグをみて、同じのをつけたりしたけど、
    アイテム追加と削除っていう二種類があったりして・・

    結局、追加っていうタグだけつけたけど、間違ってるのかなぁ・・
    敵を追加するMODなのに、削除っていうタグが最初についてたりしてるんですよねー・・

    ドーンガードのデータは追加と削除の両方がついてたし・・

    扱えれば便利で、複数のMODを使う人は後々必要になるツールかもしれないですけど、
    かなり敷居が高いと思います。

    これが成功してる感じだったら・・もうちょっとバッシュについて学ぶ意欲もでるんですけど、
    ちょっと・・拒絶反応の方が強い;;


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]