忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    データのゴミの問題もあったんですが、他にも色々と気になる所はあって、
    またニューゲームで始める事にしました;;

    オポネント(敵強化MOD)の内容が気になってた事と、
    サーディアのクエストでの分岐によるバグ、が大きな理由かな・・

    で、髪型変更の方法も変更する事で、ショウレイスでのCTDが避けられるかもしれない・・
    というが後押ししたって感じです。

    100個近くのMODを導入してたけど、CTDも特になく、かなり安定してたんですけどねー;;

    ニューゲームという事で、再度MODを見直し、90個くらいまで減らしました。(殆どかわってない?^^;)

    まず、オポネントで気になってたのが、チート矢とチートスクロール。
    使わなきゃいいんだけど、やっぱりあると面倒な時とかに使用しちゃう。

    あと、反射シールド。強い敵がシールドを張ってるんですけど、
    これに反射があるみたいで・・
    隠密プレイでスニークダメージを与えると、自分が即死したりするように・・;;

    山賊強化やハイレベル、レベル255もいれてるし、無理にいれてなくてもいいかなぁ・・と。

    後、サーディア。
    サーディアを救うと、アリクル戦士がホワイトランに居座り、隠密だろうとキルすると犯罪がつくバグ。
    キルしてもイベントは継続されるらしく、時間が経つとまた配置されるらしい。

    で、私もこのバグにあってるので、ケマツに味方する事で終わらせてきたんですが・・
    サーディアの方が怪しい感じなので、ケマツに味方でいいんですけど、
    サーディアは食べ物や飲み物を販売してるんですよねー・・

    雰囲気的にもサーディアがいたほうが・・っても思うし・・

    で、そのバグを回避する方法が出ていたので、それを試してみようかと・・

    後、髪型も全て外して、個別に自分で導入して割り当てる、っていう方法をやってみました。
    CKで自分で登録していかないといけないから面倒ではあるんですけど、
    ESPやESMも増えないし、使わない髪型もなくなるし。

    で、色々と失敗しつつ、ようやく完全に成功する事ができました。

    で、実際にショウレイスをしてみたところ・・フリーズせずに変更が可能になりましたw
    やっぱり・・髪型追加がフリーズの原因だったっぽい・・


    で、早速ちゃんとプレイをし始めたんですけど・・
    女性スタンスを変更するのを忘れていて、男性スタンスに戻ってました><

    この問題は、ニューゲーム開始時に変更がされてないと駄目なので、
    ESPを作り、スタンス変更させてから、またニューゲームで始めないと・・・・はぁ・・

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]