忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    あちゃー><
    って、今頃気付いたんですけど、以前、コメント欄に書き込んでくれてた方々がいたんですね;;
    ブログも見てたりしたんですけど、コメントも別にないから、気にしてませんでした;;

    今更ですけど、ありがとうございます><

    さて、ソリチュードの家も買ったので、最後のマルカルスの家を購入します。
    いつも通り、ホワイトランの酒場で酒飲み対決をし、マルカルスにひとっ飛びw
    これは・・クエストで強制だから、ズルじゃない!

    マルカルスの家は私にとっては難関で、この街は結構バグやらなにやらで苦戦します。
    PS3では・・確か問題なかったんだけど、PC版ではMODの影響を受けやすいのか、
    マルカルス関連のMODは何もいれてないのに、色々と不具合がでますねー。

    SS155.jpg恋人の石碑。
    やっとですね・・。マルカルスに来たら、これを受けておかないと。
    全てのスキル上昇に15%のボーナスが付くみたいです。

    ここは、いろんな素材も周囲にいっぱいあります。

    場所のSSとればよかったですね・・まあ、近づくと地図にもでるので分かるけど。
    コルスケッガー鉱山って言ったかな?その上の山にあります。
    フォースウォーンが占拠した鉱山です。

    SS156.jpg苔もこのマルカルス周辺にはいっぱいありました。

    ありました・・って、今回初めて気付いたので^^;
    まさか、木から垂れてるとおもわなくて^^;
    分かりづらいよ!

    苔は確か、片手剣アップの素材になったと思うので、大量に欲しいです。

    なんやかんやとクエストをこなし、家も無事に購入できましたw
    こんな順調なの、初めてじゃないかなぁ・・。

    SS157.jpgマルカルスの廃屋の祭壇・・。

    一回目は会話欄がでなくなり、フリーズしてるわけじゃなく、
    ボタン操作を受け付けず、デスクトップにも戻れない・・というバグに;;

    今回は二回目で成功?したっぽい。
    以前は、檻から出られない、家から出られない、っていうバグにも遭遇してて、
    このクエストはスタートからきつい^^;

    結局、一回もクリアした事がないです^^;

    後、マルカルスでは、鍛冶屋さんに出資できるはずなんですけど、出資をしようとしても、
    会話欄がそこからすすまず、一度も出資に成功できてません・・。

    WISを入れてると、マルカルスの外の住民が全滅する・・という(今は、改善されてるっぽい?)
    問題もあって、家を買う為のお手伝いがとても困難な状況になったりしてました。

    まあ、一番の問題の、盾のクエストと、家購入の会話欄がちゃんと機能してくれたので、
    今回はかなり順調に進んでるとおもいます^^

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]