忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ドーンガードをクリアしてしまい、なんか気が抜けちゃった・・というか・・

    ドーンガードは後半に回して、最初からやりなおそうかなぁ・・と思い、
    拠点となる家MODをさがしたけど、んーーーって感じ。

    ワードローブルームは愛用してるんですけど、テラ装備を並べたら重くて;;

    一つ、いいかなぁ・・って思う家を導入したんですけど、
    屋内はちょっとした事を除けば満足なんですけど、建設場所と、
    屋外に家畜や植物が大量に追加されてるので、家の付近がすごく重い><

    で、アパッチも顔変更を安易に出来ないほどフリーズしちゃうので、
    髪型を差し替えようかと。

    で、色々と髪型を集めてきて、チャレンジしたんですけど・・

    結果は失敗です・・まあ、やってる途中で、これって出来ないんじゃ・・とは思ってたんですけど。
    案の定です。

    アパッチのファイルと同名の別ファイルを用意して、それを差し替えしたんですけど、
    髪型MODによって、ファイル数が違う。
    アパッチはヘアメッシュ2個と、対になるヘアラインっていうメッシュがあるけど、
    ヘアラインっていうメッシュが存在しない髪型や、ヘアラインが一個しかない髪型など様々。

    ヘアメッシュだけを差し替えてみたけど、メッシュは反映されてるけど、
    なぜか消した元データのメッシュと重複してでてきちゃう。

    で、これはできないんじゃ・・って思った、テクスチャも、案の定、反映されない。
    メッシュとテクスチャはセットだから、恐らくファイル名を変えたら認識しないんじゃ・・って思ったんですよねー。

    実際、それが原因かどうかは、元データと混在して出てきたために確認できないけど、
    多分・・間違ってないと思う・・メッシュはでてきてるけど、テクスチャはでてきてないから・・

    髪型追加だけなら、多分CKでアイテム追加と同様にできるんだろうけど、
    問題はアパッチなんですよね・・
    フォロワー関連のMODとか、家MODでもたまにあるけど、
    前提MODがアパッチを指定してるものがあって。
    アパッチはESPじゃなく、マスターファイルのESMだから、
    これがないとスカイリムはCTDしちゃう。

    アパッチ関連のMODは全て諦めるか、後の顔変更を諦めるか・・

    ESPタイプの髪型MODだと、CKで髪型変更できないから、NPCに適用させられない。
    CKで髪型追加をすればいいけど、メッシュやテクスチャの指定をしなきゃいけないから、
    髪型の分だけ、それらを自分で指定して追加していかないといけない手間が・・

    なんだか・・難しいですねー;;




    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]