忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    Fallout3にはたくさんのMODがあります。
    システム変更からなにから・・
    まあ、いまから始める人もいないかもしれないけど・・。

    その中でも、私が入れてみたMODは、
    殆ど、満足いくものばかりなんですけど、
    特に気に入ってる物を、ちょっと紹介しようかと。

    まずは、何度も書いてる、MMMF3。
    MMMじゃないです。
    MMMのオプション版で、敵の増加のみのファイル。
    単体で動作するので、MMMは・・って人はこれがいいと思う。

    MMMF3は、二種類の敵の増加を選べます。
    敵が2倍程度の物と、4倍位の物。
    (あとオプションで、建物内の敵のリスポン)

    4倍位の物がお勧めなんですけど、私はベリーハードの設定なので、
    正直、一人では太刀打ち出来ません。
    逃げながら・・なんてやってると、後ろから違う敵が20匹くらい襲ってきたり・・。
    グールが脅威の存在になります。
    弾薬だって、完全に足りないですし><

    そこで、コンパニオンMOD。
    キャラバン隊を不死にして、雇える数とカルマの制限をなくす。
    そして、リクルートMOD。
    会話をできる大半のNPCを、話術でコンパニオンにしてしまう。
    コンパニオン化に成功すれば、装備の付け替えから、
    戦闘の指示、不死属性付与、ホームの設定、等々が自由にできちゃうw

    正直、コンパニオンは「ん?」なMODだけど、
    私は大好きです。
    名前のあるNPCの大半はコンパニオンにできるから、
    自宅に各地から仲間にした人を連れてきて住まわせたりしてます。
    ホーム設定すれば、帰っちゃうこともないしw
    服の着せ替えもできるから、モデル扱い。

    なんで「ん?」かというと、
    EZコンパニオンMODで設定をしたコンパニオンか、
    GECKでNPCを直接いじったのならいいけど、
    そうじゃない、戦闘参加するコンパニオンは、
    バランス崩壊します。
    特に、44マグナム。レア44マグナムは強烈。
    これをもたせると、即座にヘッドショットで敵を壊滅させていくので、
    自分の経験が上がりません・・。
    アサルト系を持たせると、命中精度が悪く、威力もないため、
    今度は殲滅もできず、すぐに気絶しちゃいます。

    逃げる為に注意を引かせる役目ならいいけど、
    そうじゃない場合、自分も全部は殲滅できないので、
    気絶されると、ターゲットが移り、即死します。
    でも・・好きなキャラを口説いて、一緒に旅をできるのはいいですw

    武器系は、バランス崩壊するものが多いし、
    その武器以外は使わなくなるから難しい。

    あと、PERKを増やすMOD。
    新PERKのおかげで、どれを取るべきか、とても悩むようになります。
    (でも、PERKはかなり不安定要素の一つに挙げられてた・・)

    夜空のテクスチャとか、ストリートライトMODっていうのも入れてます。
    MODです!って主張が全くなく、空気のような存在ですけど、
    これを入れたら、手放せなくなります。

    テクスチャ変更は、有名なType3っていうのを入れてます。
    肌テクスチャと、体系を変更するものです。
    これに合わせた服も多いし、とても綺麗です。

    服は、ジルの服と、テーラーメイドっていうのをいれてます。
    ジルは、バイオハザードに出てくる人です。
    この服は、ものすごくクオリティが高いです。質感とか。
    これで旅をしてるんですけど、DRが全くないし、オプションはバザーなので、
    エンクレイヴやデスクローに力技は通用しません><

    テーラーメイドは、既存の装備をバラバラにして、各部位に装備できちゃう・・
    っていう、すばらしいMODです。
    なので、ジルの服をベースに、マスクやら、ベルトやら・・とオプションパーツを
    つけていけちゃうんです!
    DLCにも対応しているので、DLCのパーツもつけれます。
    問題は、各地に散らばっているので、探すのが大変w


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]