忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    はい、作り直しをしました。

    レベル17まで上がって、やっといい感じになってきたけど、
    ここまでくるのに、今まで以上に苦労しました;;

    なんか・・エンクレイヴとかには遭遇してないんだけど、
    敵が妙に強くて、弾がなくなっちゃったので、
    それで大分辛い思いをいました。

    メインはメガトンを探しに行く所までで、
    アンカレッジとピットをクリアしました。

    これで、ズルをするので、難易度をノーマルからハードにあげようかと思ってます。
    それにしても、今回は、いつもとなんか勝手が違う・・

    PR

    弾薬増殖なんですけど、
    あれから色々増やしてみました。

    で、ちょっと分からない事と、分かった事が。

    分からない事は、モイラ等で出来た弾薬増殖が、出来なくなった。
    まあ、増やしても、買いなおししなきゃいけないから意味ないけど。

    それと、分かった事は、箱であれなんであれ、
    最初に同種の弾が入っていれば、実弾系はどの入れ物でも増やせる。
    同じ弾が入っていない物では、増やせない。

    更に、10MM弾、32MM弾かな?あと、ショットガン弾は、
    何処でも増やせない。
    これって、私だけ??

    レベル24になり、Perk分のスキルも本集めで上げて、
    更に更に、クエスト分のスキルも本集めで上げたのに・・

    また最初からやり直しの危機に晒されています・・

    って、勝手に悩んでるだけだけど^^;

    というのは、テンペニータワーで自宅が持てる!という情報を読み、
    行ってみたのはいいけど、なんだか選択クエが発生する模様・・

    で、受ければいいんだけど、これが結構、複雑っぽい。
    グールと人間の小競り合いなんだけど、
    この結末が、どう傾くのか・・

    それと、場所がテンペニータワーだっていう所が問題。

    さらっと途中記事を全部飛ばして、クリアです。

    全体の感想としては・・大変だった;;
    でも、面白かったw

    知ってれば、もっと楽だったんだろうけど、
    情報を得てないで開始してるので、
    バグに遭遇したり、選択で迷ったり。

    ピットでは、新しい装備品がゴロゴロと手に入るし、
    通常のアイテムも、そこらじゅうにあるので、
    持ちきれません。
    このやりくりで、苦戦しました。

    だって・・新装備は全部欲しいじゃないですかw

    メインクエをちょっと進めて、至る所にエンクレイヴが出現しました。

    エンクレイヴ・・強いです;;

    大失敗だったのは、ユニオン・テンプルの移住を済ませてなかった事・・
    ユニオン・テンプルの移住では、
    かなりの距離を移動するので、
    途中でエンクレイヴに出会ったら・・

    かといって、護衛につくと結構な確立で、
    あさっての方向に進んで、クエが終了できなくなる・・

    さて、エンクレイヴが強いので、新しい装備を探しに、
    ピットに行く事にしました。
    二番目のDLCです。

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]