忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ゼータには、数人のNPC達がでてきます。
    もちろん、不死じゃないので、エイリアンにやられる場合もあります。

    でも、このNPC達は、結構重要なので、
    できるだけ守った方がいいです。

    まず、最初に出会うソマーだったかな?
    彼女は、途中から、装備を修理してくれる様になります。
    ウィキには、修理75って書いてあったけど・・
    私の場合は、100だったので、完璧に修復してくれました。

    DLCを開始する前に、ウェイストランドの修理したい装備を持ち込めば、
    全部完璧に修理してもらえたのに;;


    PR

    最後のDLCです。

    なんですけど、順番を無視して、やってみましたw

    今回は、未知との遭遇ってやつですね^^
    ヘンテコ信号をキャッチした主人公は、その発信源に辿り着くのですが・・
    そこにはなんと!?

    まあ、DLCをいれていなくても、ランダムイベントとしてUFO墜落は発生します。
    なんですけど、このDLCは、その先をプレイする事になります。

    クリアしたんですけど、正直なところ、物凄く大変でした^^;
    ボリュームが少ないって言われてるけど、どうなんでしょう?
    何度もやれば、そう言えるかも。
    アンカレッジも大変だったけど、ピットもきつかったけど、
    それ以上に、ゼータは辛かったです;;

    DLC第二弾のピット。

    このピットは、BOSの過去が明かされます。

    ウェイストランドに辿り着く前に、
    BOSが訪れたのが、このピットという街。

    現在のピットを作り上げたのは、アッシャーという男で、
    彼は元、BOSの隊員だそうです。

    死んだと思われ、BOSに見捨てられたのですが、
    ピットの住人に助けられ、ピットの町を復興させようとしています。
    (アッシャールートで、その事が判明します。)

    BOSは、ブラザーフッド・オブ・スティールかな?の事で、
    FO3のパッケージに出てる、アーマーを着込んだ軍隊です。
    鋼鉄の兄弟、みたいな感じなのかな?

    FO3は会話等の量が凄いので、
    私は全然理解してないんですけど、
    理解したと思ってる範囲でちょっと考えました。

    DLCを始める前の本編だけの時と、
    DLCを入れて、もっと深い話になった時では、
    このBOS等のウェイストランドにいる人達への見方が変わってきます。

    FO3って、勧善懲悪のヒーロー物じゃなくて・・
    なんていうか、話の内容すらもムズムズする、グレーな雰囲気に包まれてます。


    ピットなんですけど、前回はワーナーに味方をしました。

    ワーナーね・・

    で、今度はアッシャーに味方をする事にしました。
    一回やっているので、一応はサクサクプレイになったけど、
    3回位フリーズしました。

    で、思ったのは、これは、どっちの道もやってみたほうがいい!
    味方側についてから判明する事がどちらにもあります。

    私としては・・
    アッシャールートの方がまだましかなぁ・・
    レイダーの仲間入りだし、この選択の結末がどうなるかは謎だけど・・

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]