忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    オブリにも、誰でもコンパニオンにできるMODがあります。

    Fo3では、シェア&リクルートを使ったりしたんですけど、オブリにもあります。
    ただ、私はこれを入れると、ゲーム開始時にCTDを起こしてフリーズするので、
    使えてません><
    (なんでだろ??)

    で、誰でもコンパニオンは幾つかでているみたいで、
    違う方のMODをいれてみました。

    早速使ってみたんですけど、問題なくNPCをコンパニオンとして連れまわすことが出来ました。

    ただ、問題点が・・。

    前回のリザレクト問題です><
    コンパニオンを不死化させればいいんじゃん、ってなるんですけど、
    不死化はやりたくない・・。
    不死化したコンパニオンがいるなら、自分が戦う必要は全くなくなるし、
    コンパニオン強化して、自分はガードと回復だけしてればいい、って事になるし・・。

    で、リザレクトするんですけど、魔法とコンソールでは、やっぱりAIが停止してしまい、
    コンパニオンが動かなくなる。
    コンパニオン化はされていて、テレポートで移動は出来るんだけど、
    単なるマネキン状態・・。

    で、コンパニオン化するMODに付属の機能で復活をさせると、ちゃんと動き出す。

    っていう事は、AIの機能が消去されてるんじゃなくて、やっぱり、停止状態になってる?

    ただ、このMODで複数人のコンパニオンを連れてみたところ、
    2人目からは、チグハグな挙動をとりはじめました。
    時に、勝手に敵を何処までも追いかけていってしまい、
    時に、リザしてないのに、AIが停止。
    戦闘に一切参加せず死体漁り・・目の前に必死に立とうとする・・等々

    フォローで待機させたコンパニオンが全員飛んでくるのは、
    Fallout3の時にもありましたね。

    これらの症状がでた人物は、NPCに戻しても元には戻らないので、
    この段階でセーブしてしまったコンパニオンは、もう使い物になりません><

    これらが、MODのせいなのか、私の元の環境下がすでにおかしくなってるのか。

    稀に起こる、元に戻る、なら笑って済む問題だけど、
    AI停止で元には戻らない、ってなるのは、原因究明しないといけないですね・・。
    コンソールで本来のAIを起動させる・・って絶対ありそうなんだけどなぁ・・。

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]