忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    そして禁断の話題、3回目^^;

    前回、前々回同様、不快な内容を多分に含む為、
    つづき、を御覧になる場合は覚悟の上でお願いします・・。

    とうか・・そんな構えるものでもないと思うけど・・。

    さて、このMODには、INIファイルがついていて、(私のバージョンでは)
    このINIを書き換えることによって、タイミング等の設定が簡単に弄れるようになってます。

    なんですけど、
    書き換えただけでは反映されないので、
    一旦、MODをインストールし直さないといけないみたい。

    なんですけど・・INI設定に書かれている設定と違う値でスクリプトが動いてる・・。

    (私は、スクリプトとか、コマンドとか、そういう知識が全くないので、
    INIに書かれている説明と、数値だけをみて、なんとか理解しようとしてる初心者です。
    更に、数式とかは一切理解できない><)

    まず、ベースのタイミング。
    タイミングの設定は3つあって、INIの最初に出てくるのが、ベースのタイミング値。
    ここでは、尿なら、最大値が480で設定されていて、
    増加値が6になってる。
    なので、時間にすると、480/6で、8時間に一回、尿を出す、って事になる。

    で、このベースの値が、名前を変えて、INIの下のほうに再度書き込まれてる。
    これの意味が理解できない・・。
    これは、プレイヤー以外のNPCキャラに対しての設定値なのかなぁ??
    これが、二つ目のタイミング設定項目です。

    で、三つ目は、倍率設定。
    上記のタイミング設定の項目の下から、この項目が出てきます。
    種族毎に催すスピードを変える為、ここで設定した倍率を加える。
    デフォでは、全て1(ベースの値X1)に設定されているので、
    全種族が、ベースの値に沿って動いている。

    なので、ここで尿の増加量倍率を2にしたら、
    その種族は、6X2の増加量になって、二倍のスピードで欲求が溜まる。
    って思ったんですけど、これが間違ってるっぽい・・。
    いくら書き換えても、全く変化が見られない。(これもおかしいと思うんだけど・・)
    プレイヤーにも、NPCにも適用されない状態。

    更に、デフォINIだと、プレイヤーは二時間に一回程度の頻度で尿が溜まり、
    コンパニオンは12時間に一回程度で尿がたまるっぽい。
    こうなってくると、わけが分からないです><

    ベースの増加量を6から3に変更。
    これで、説明通りなら、プレイヤーは16時間に一回、尿をするはずだけど、当然しない。
    実際は、ベース加算値6で2時間なので、ベース加算値を3にしたら4時間で尿をするはずなのに、
    なぜか8時間に一回に増加・・。

    これって・・良く分かってないけど、6づつ加算されて、480まで溜まったら・・っていう意味での
    増加量じゃなくて、増加倍率の設定になってるの??
    それだと、基本の増加量は1で計算していいの?
    んーー・・それでも、全く同じ意味合いになっちゃうと思うけど・・。

    プレイヤーのみに欲求加算、NPCも欲求加算、とかの、オン/オフ設定は作動するので、
    INI自体は読み込んで反映されてる筈。
    増加の値を弄っても、変化がみられるし。

    あと、この倍率を10以上に書き換えると、起動直後にCTDする><
    同じCELL内にいるNPC全員に欲求を加算する、をオンにしても、
    CTDする・・。
    なので、これって、かなりの負荷がかかってるのかなぁ??

    あと、同一CELL内のNPC欲求加算でCTDすると、
    なぜか、セーブデータが上書きされてる><
    しかも、MODを抜いてデータをロードする際、セーブデータ名がなくなっていて、
    1.0でコンパイルされてます、本体は1.2だけど、ロードしてもいいの?
    みたいな警告がでる><

    後、問題は・・排泄ポットを床に置くと、そこで排泄ができるんですけど、
    壁の近くとかだと、モーションが終了せずに延々リピートする。
    多分、モーションの終了がされなくて、ずっと繰り返しになってるんだと思う。

    この現象中は、攻撃とか魔法とかの操作は一切できなくなるので、
    ロードをするか、
    ポットを別の場所に移動させて、再度排泄を行うことで、正常化できる。

    排泄中に戦闘になると、すぐに排泄中断してるから、
    弄れる人なら、これは簡単に直せそうだけど。

    長々書いたけど、欲求頻度が気にならない人は、特別問題なく使えるMODだと思います。
    (NPC全員をONにした時のセーブデータ問題は・・どうなんだろう・・オフでいいなら問題ないけど)
    欲求頻度も、計算式が分かる人はINIを書き換えるだけでいいので、簡単だと思います。
    ポットのバグも注意すればいいし、万が一、起こったとしても、対処法があるので安心。

    私としては・・結構お気に入りのMODになってます^^


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]