忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    これはオブリだけじゃなくて、Falloutでも言われてる事だから、
    作成会社の問題かもしれないけど、
    オブリも音関係に弱いみたいですね。

    音がCTDの要因として挙がってくるほど、バニラ状態での音周りが厳しいみたいです。

    で、これらを緩和させるMODも幾つかでています。

    なんですけど、ちょっと検索したところ、
    サウンドボードやら、ドライバーやら、MOD云々の話ではなくなる所まで進んでいるので、
    改善MODを入れたからといって、安定につながるか・・というと、また別になってくるっぽい。


    で、前回、記事にしていた排泄系のMODを外し、音関連のMODを2つ入れてみました。

    なんであれだけ気に入ってたMODを外したかというと・・
    ひとつは、ファストトラベルが非常に困難になったこと。(時間で漏らしちゃうから)
    もともと、ファストトラベルは殆どしないんだけど、
    MODの確認とか、そういう時は、使うから;;

    あと、もうひとつは、CTDはしないんだけど、負荷が大きいっぽくて、カクツキが結構・・。
    MPC5人連れて戦闘になったら、ほぼCTDする。

    かなりMODを削った状態で、戦闘時などにカクツキが出てきちゃうと、
    これ以上のMODの追加は無理になってくると思って・・。
    既に、INIや設定、解像度は自分の中の限界まで下げているので、
    これ以上のグラフィック低下は絶対にしたくない。
    というか・・これ以上下げると、グラフィックがぼやけすぎて、目が痛いから出来ない。

    で、以前から敵が交戦解除を頻繁に繰り返す行為をするので、
    戦闘音楽がブツブツ途切れて、非常に耳障りな状態でした。
    それを、ブツっときれるんじゃなくて、フェードアウトにして、
    しかもレジューム機能で、続きから音楽が流れる、というMODを入れました。

    これは・・素晴らしいですw
    効果は絶大w

    次に、戦闘時のカクツキを抑えるため、敵の足音を消すというMOD。
    実際にダウンロードしてみたら、3種類のespがはいっていて、
    一つ目・・完全に消す
    二つ目・・全ての敵の足音レートを統一して(バラバラらしい・・)音量を下げる?
    三つ目・・4足は完全に消し、2足はレート統一後、音量を下げる?
    という、ファイルを選択できるようになってました。

    なので、私は二つ目の、全てのレート統一っていうのを入れてみました。
    完全に消えちゃうのは、雰囲気を壊すかなぁ・・って。

    確認作業をしてみたかったんですけど、ちょっと時間がなくて、
    まだしっかり確認できていません・・^^;

    セーブデータがマップ右下のほうの、もっとも負荷がかかると思う森の中。
    しかも、全部嵐状態だったので、音云々の前に、既にカクツキがでていて・・。

    このポイントでのカクツキがない状態に仕上げたいので、
    なんとか調整してみて・・それから確認になっちゃうかと。



    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]