忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    以前も書いた気がするんだけど、走力調整の話です。

    PS3のオブリでは、重量と力が走力に加算される仕組みみたいで、
    ステータスの走力を上げなくても、力を上げたり、最大重量をあげてしまうと、
    どんどん走力があがる、という、私的には大迷惑なシステムになっていました。

    ネットでは・・みんな走力を上げる話ばかりなんだけど・・なんで・・

    散々悩んでも解決できず、結局、あれもあってオブリから離れた事も・・

    で、今回、PC版でMOD追加もおちついてきて、ちょっと冒険していたところ、
    その問題に直面しました・・。

    PC版でも、当然かもしれないけど、システムは同じです。
    ただ、重量をいくらあげても、走力はあがらないっぽい。

    けど、力を上げると走力があがる。
    力と重量の関係まではわからないけど、重量が低くて、力をあげても、
    走力はさほどあがらないのかな?

    ちなみに、力50 走力40で、重量5000の状態では、
    私としては速過ぎて、もうやるきがしなくなる状態です。

    力は武器攻撃力に関係してるので、100まで振りたいけど、
    力100にしたら、気持ち悪い速送り状態で走る事になっちゃう。
    デイドラ装備の為に重装スキルを上げる意味もなくなる・・。

    で、MODを使って、走力のステータスを1に変更してみたところ、
    走力がちゃんと落ちました。
    けど、思っていたよりも全然落ちることはなく、
    力70程度まであげると、速度は力50の頃と同じくらい速くなっちゃいます。

    もう・・ほんとに、この速度上昇、なんとかしてほしい><

    ステータス低下のアイテムを装備すれば・・っても思ってるんですけど、
    走力低下のエンチャントを自分にできるのかどうか・・。
    (私の現時点では、魔法作成もエンチャも項目がでてこない・・タロスが必要っぽい・・)
    それが、果たしてどの程度までさげてくれるのか・・

    ネットでは、速度低下は人間に対しては、比率が違ってるから、ほとんど効かないって書いてあったし;;

    速度が上昇するのが何で嫌かというと、
    不自然な移動スピードの違和感、交戦時の過剰な移動、坂道での空中浮遊とダメージ、
    コンパニオンが付いてこれない、馬の意味がない、処理落ち、CTD・・等々、リスクしかないよ・・

    移動速度を上げたいなら、エンチャでも魔法でも、一時的に上昇させることは簡単なんだから、
    素の速度は、ステータスの速度だけに限定してほしかった><

    それにしても、走力のステータスを40から1にしても、力を50から40にする程度しか下がらないって・・
    まあ、重量を10倍にしてるから、力を加算したときに10倍の加算率が加わってるんだろうけど。

    MMMをいれてるから、重量を下げるのはつらいなぁ・・。
    素材も増えてるみたいだし、敵が強いから薬とか矢とか・・
    正直、バニラの重量でMMMの世界を歩くのは、私には不可能だよ;;


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]