忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    MPCの挙動に関しては、以前から、??って思う事があるんですけど、
    他に色々とMODを追加してるし、
    安定した環境でもないし・・更にロードオーダーっていうのが全然わかってないし・・
    で、MPC自体の問題なのかは分かりません。

    以前書いた、戦闘に参加せず、目の前に割り込む・・という行動は、
    友好度の問題で合っているみたいで、
    あれ以来、友好度をあげたキャラは、ちゃんと戦闘に参加してくれています。

    ただ、これも以前書いたとおもうけど、
    ルート行動に関しては、やっぱり冗長行動を一括禁止にしないとダメですね・・。
    以前はちゃんとなってたと思ったから、これは何かおかしくなってるんだと思う。

    で、最近、防具が破壊されると装備解除される・・というMODを見つけましたw

    有名?なブレイクMODは以前から知っていたんですけど、
    それとは別物で、壊れたら装備が解除される、シンプルなものです。

    ブレイクMODは一回、導入した事があるんですけど、
    ポリゴン破綻したり、テクスチャが透明になっちゃったり・・と、
    私の環境には余り馴染めなかったので、外しました。

    で、この装備解除MODを入れて気づいたんですけど、
    MPCが自分の装備を修理しなくなってる;;

    戦闘が終わると服に着替えてて、壊れた装備を修理しない。
    で、壊れる前なら修理するの?と、様子をみてみたけど、
    やっぱり修理しない。
    設定を弄ってもダメ・・。
    冗長行動を禁止にしない、にしても変わらず・・。

    装備解除MODと相性が悪いんだぁ・・と装備解除MODを外したけど、
    修理しない!

    こうして、多様なAIを持つMPCコンパニオンの機能が、また一つ、消えたのでした・・。
    更に、冗長行動を一括禁止にしても、ルート行動をするようになった><

    いい加減、MPCを入れなおししたほうがいいかも;;

    ただ、この修理やルートに関しては、コンパニオンの中でも差があって、
    ちゃんと修理をする子もいるし、ルート行動をとらない子もいるんですよねー・・。

    怪しいなぁ・・と思うのは、クラス。
    特に、アーチャーに命令を聞かない子が多い気がする・・。
    ヒーラーも回復設定しちゃうと、回復失敗した後は、
    徒歩でうろついたりし始めて、指定距離を超えるまで走って近づいてこなくなる。

    あと、ヒーラーが街中でヒールを始めると、なぜかCTDする・・。

    ロードオーダーの影響なのかなぁ・・。っていっても、MPCってマスターファイルだから、
    オーダー順を変えるっていっても・・・ん~~・・・






    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]