忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    さて、実際にプレイしてみました。

    確かに・・軽いかも?
    シームレスで街中を移動も、ちゃんとできてます。
    ただ、シムは方向ボタンとかで街中を移動させていく操作方法じゃないので、
    街中をぐるぐる歩き回る・・のは結構疲れます。
    1人称視点とかで、道に迷いながら・・っていうのも楽しいと思うんですけどねw
    残念ですけど、それは出来ません。

    建物とかは2の時よりも綺麗にみえますね。
    ただ、人物とかもそうだけど、色数が少ない?
    2よりも、アニメちっくになってる感じです。

    2でMODを入れて遊んでた人は、最初はがっくりするかも。


    シムや建物作成は、少し細かくパラメータをいじれる様になってます。

    デフォルトでは、服とかの数が少なくて、あまり選べない感じです。
    「これしかないの~?;;」
    って思ってたんですけど、間違ってました。

    服や家具、壁紙等は、すべて選択した後に、自分で色の変更が可能になってます。
    ここで、材質や色等を自分で選んで、オリジナルを作れます。
    なので、好きな形のメッシュを選んでる感じです。
    後は、それを自由に着色して、好みの物に変えられるという訳です。

    (これが、MODが少ない理由でもありますね。)

    成長の時間を止めたり、寿命を延ばしたり、といった、
    2ではMODでやっていた様な事が、3では基本で入っています。
    こういうのは嬉しい配慮ですね^^

    サクサクっとデフォルトのまま遊んでみましたけど、
    遊んでるうちに、アニメっぽい感じとかは全く気にならなくなりました。

    最も気になった点は、体力の減り具合と、行動にかかる時間。

    体力はかなり早く消耗してしまって、仮眠をとらないと、夜まで行動出来ない位です。
    休眠時の回復速度は遅いので、仕事を始めると、仕事以外はなにも出来ない感じです。

    食事の時間が早すぎて、食事をしながら会話・・というのが難しいです。
    後、食事は残したものを冷蔵庫に保管し、後で食べる事ができるようになってます。
    お腹がすいた・・という状態になるまでは、食事を作っても、食べずに放置してしまいます。

    この食事周りは・・ちょっと改善してほしいです。




    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]