忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    さて、シムズの最大の楽しみ?MODの導入ですw

    アンビションからなのかな?
    とにかく、公式に、MODフォルダをマイドキュメントの中にいれて、
    一括管理できるようにしてくれました。

    最初のフォルダを起動させる作業が面倒に感じるかもしれないけど、
    一回指定さえ済ませれば、あとはそのフォルダにただMODを入れるだけで動きます。

    実際にやってみました。

    「簡単、簡単」と、説明してくれているサイトをみながら、
    やってみたものの、上手くいきません・・。

    散々読み直し、他の人のブログ等もみて試すけど、
    全然動きません・・。

    「なんで?何が違うの?」
    と、海外サイトまで検索の手を伸ばし、フォーラムをなんとなく眺めて、
    イメージを掴みました!英語が読めなくても、気持ちは伝わるよ!

    これは、私だけの現象かもしれないので、参考にしないでください。
    まず、マイドキュメントのシムズ3の中に、MODフォルダを作成し、
    その中に設定ファイルかな?それを入れます。
    このファイルは、メモ張とかで書いたもので大丈夫。

    各説明サイトに、どう書くかが載っているので、そのまま書くか、
    コピペします。
    で、で、そこなんですけど、
    みんな、「書き換えます」って表現をしてるんです・・。
    で、私は勘違いして、設定ファイルの中身をすべて「書き換える」んだと勘違いしました。

    サイトの値をコピペして、設定ファイルの中身をそれにしてしまう、
    と思ったんです。

    けど、私の環境の場合は、その値の場所だけを「置き換える」だったんです。
    そういう意味で皆さんは言ってるのかも;;

    兎に角、その値の部分だけを「置き換える」事で、
    無事にMODが動くようになりましたw

    因みに、設定ファイルは、某サイトでフリーでMODを配布されている方のファイルには、
    すべて入れてくれているので、それを「置き換える」だけで済みます。
    名前は・・言っていいのかわからないので、伏せておきます。
    MODの説明をされているサイトで、よく名前が挙がっているので、
    すぐに分かると思います。


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]