忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    エラーが多発して、動けないシムが毎日20人くらい出てくるので、
    再度パッチをあててみることにしました。

    既に3回くらいやってるんですけど・・
    で、試してみたところ、今度はパッチが1.55の表記に変わりました!
    やっぱり1.55になってなかったんじゃん!><

    これで、スクリプトエラーが無くなる!?
    と期待したんですが・・

    結果、初日は50個以上のスクリプトエラーが発生し、その後は収まるも、郵便やイベントなんかが起ると、
    それに関するシムがエラーとして吐き出される始末><

    さらに、CTDは滅多に起らなかったのに、1時間で2回くらい、CTDが;;

    ログを見ると、NRAAS関連のMODがずらーっと並ぶんだけど、稀に、
    ストアオブジェクトっていうので埋め尽くされたりしてるんですよねー・・

    オブジェクトが無くて、マスコンかオーバーウォッチあたりが、そのオブジェクトの設定をしようとしてるんじゃないのかなぁ・・

    毎日4-6時に動けないシム達が一杯でてくるけど、殆どがサービスシムと赤ちゃんを持ってる人達。
    サービスシムは空き地とかにたむろしてて、棒立ちになってる感じみたい。

    NRAASのMODって、パッチにあわせて導入しないといけないんだと思うけど・・
    拡張に合わせて導入するのかなぁ??

    アップデートがきて、毎日MODが修正でアップされてるから、
    それを待つか・・やっぱりパッチに失敗してるか、データが破損してるか・・

    ベースゲームの区画とかでも、地上に魚の発生器が設置されてたり、「なんでここに?」っていうのがちらほら・・
    で、それらを削除すると、セーブができるけど、生活に戻れずCTDする。
    データは壊れてないから、その後は問題ないっぽいんだけど・・・

    エラートラップを最新版に変更してから、この大量のスクリプトエラーが発生してるんですよねー・・

    アップデート前までは、一つもスクリプトエラーの表示がなかっただけに、
    非常に怖い感じです;;
    (単に、エラートラップが働いてなかっただけかもしれないけど^^;)

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]