忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    サンセットバレーの洗濯バグは、区画によって起こっている!
    というのは、間違ってないみたいで、
    滝の横の区画だけじゃなく、ガラクタ置き場の横の区画も駄目でした。

    サンセットに洗濯機を配置すると、町全体の洗濯システムがオンになるから、
    NPCが退去して過疎化する・・
    なので、各家庭に洗濯機を配置しないといけない、
    って書き込みをみかけるんですけど、
    そうなの?

    うちでは、洗濯システムが動いてる状態で生活をつづけてても、
    特別、人がいなくなっていく現象はないっぽいです。
    なので、アクティブ世帯にだけ、洗濯機を設置で問題ないっぽい。

    PR

    例の洗濯システムが停止してしまうバグなんですけど、
    MODを完全に抜いても、同じ現象が起こります。

    消したほうがいいとされているキャッシュを全て消しても、
    改善されません。

    で、思ったんですけど、キャッシュを消しても、
    作成したシムのデータとかは、どこかに残ってますよね?

    シムの配置の欄にはでてくるので。
    だから、どこか違うところのデータが書きかえられてるとかで、
    動かなくなってるんじゃないの??

    駄目ですね~、この洗濯バグ;;

    一旦は回復したと思ったんですけど、また動かなくなりました。

    またも、マップごと消去して、新規に始めたんですけど、
    やっぱり動くのは数日だけで、数日経つと、洗濯のシステムが動かなくなります・・。
    服を脱ぎ捨てなくなっちゃうんで、洗濯のしようがないんです。

    ネットで調べてみてるんですけど、
    こんな現象は書いてないですね~
    ・・・・私だけの現象かなぁ??

    MODが干渉してる??


    MODで動いてないものがあって、
    ずっと悩んでいたんですけど、
    その問題も解決できて、今はMOD生活が順調に進んでいます。

    海外のMODばかりなので、説明は英語だし、フォーラムも英語とかで、
    日本で訳してくれてる場合とかはいいんだけど・・。

    そうそう、公式からでている、MAP作成ツールをダウンロードしたんですけど、
    これもアンビション非対応だったらしく、
    起動すらできませんでした。
    私が覗いた海外フォーラムでは、結構話題になってました。
    これも、パッチ待ちみたいですね。

    前回に書いた、洗濯出来ないバグが直りました。

    やったことは、今プレイしてる世帯に、新しいシムを結合させて、
    家族の人数を増やしただけ・・。
    これをしたから直ったのかどうかも怪しいですが、
    一応、動き始めてますw

    で、新しいバグが発生しました。
    新しく同居させたシムの、悪いムードアイコンがなくならないというバグです。
    なので、ムードメーターが上がりきりません。

    これはどうしようもなかったので、キャラ自体を削除しました;;
    次の同居人は、ちゃんと消えてくれてます。

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]