忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    先日、CAWを再インストールして、起動してみました。
    全部英語で、全く分からないので、兎に角、弄くってみよう!
    と思ったんですけど、かなり難しいですね・・。

    何かを押すと、レイヤーを読み込め、みたいなエラーがでて、
    そのレイヤーっていうのが何処にあるかがわからなくて・・。

    マップも、遠景のカメラの動きが近距離の時と同じスピードで動くみたいで、
    全体を見渡して・・って思うと、カメラの動きがとても遅く感じます。

    慣れれば問題ないのかもしれないけど、そこに行くまでに挫折しそう・・。

    CAWで作ったマップの動画とか、チュートリアルの動画とかも挙がってるので、
    それを見ながら、自作してみたいなぁ。

    PR

    相変わらず、何度も新規マップでプレイをしています・・。

    今回起こったのは、音声のバグ。
    なんか、音楽なのか、音声なのか、
    以前のバージョンの時には話題になっていたみたいですけど・・。

    一つ目は、PCゲームの音量が異常に高くなる。
    パソコンを買って、それで誰かがコンピューターゲームを始めると、
    その音が大音量で響き渡る、というものです。

    これは、ゲーム音がおかしくなっているみたいで、
    操作キャラを何処に移動させても、誰かがPCゲームをしていると、
    その音が響き渡ります。

    先日は、初めてストライキを見ました^^

    市庁舎前でギターを弾いていたら、人がゾロゾロと集まってきたので、
    チップがw
    と思ったら、スト開始><

    あんなイベント迄用意されてるんですねw

    町にずっといることがないので、
    他にも、町では色々なイベントが起こるのかも。

    因みに、映画館?の前でも、ギターを弾いていたら、
    ストが起きましたw

    以前、ガーデニング関連のMODで、遅延が起こる、って記事を書いたんですけど、
    本当にそうなの??
    って感じになってます^^;

    で、またもや、遅延が起こったデータを、新規データにせず、
    上書きで保存してしまったので、全部おじゃんになりました><

    今回は、以前使っていたガーデニングのMODではなく、
    別のガーデニングMODを入れていました。

    で、ガーデニングをしないで生活を続けていたんですけど、
    ガーデニングを始めたら、例の遅延が発生しました。

    4.2対応のものは少数なので、どんな不具合が起きるか分からないけれど、
    色々と警告のでないMODを入れています。

    そこでちょっと、その機能の紹介。

    まずは、超有名な、スパコン。4.2に対応して下さっています。
    スパコンは、スーパーコンピュータ。別に、コンピュータを買わなくても、
    人物のメニューから、殆どの機能を起動させられます。
    コンピュータからだと、機能が少し増えています。

    何ができるか・・というと、名前の変更や、外見、関係、年齢といった事から、
    アクティブ世帯の即時変更、家族編集、スキル、職・・と、
    人物に関する、大概のことは網羅されています。

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]