忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    レベル13になった。
    攻略サイトを探してみたけど、やっぱり少ないね・・
    まあ、予想はしてたんだけど。

    ウィズシリーズは、ダンジョンの謎解きがある。
    こういうのは好きじゃないんだけど、それでもまだ、
    以前のウィズはなんとか自力でやってこれた。

    でも、今回は無理です!

    ウィズの謎解きって、抽象的なヒントとか、時には全くヒントもなし、とか、
    結構厳しい。
    それが当たり前なのかもしれないけど、何処にあるかも分からず、何を探せばいいかも分からず、
    ダンジョンのマップを綺麗に埋めていく間に、これなんだ?って。

    でもねぇ・・

    PR

    ウィズは暗い・・。
    迷宮内を謎解きしながら進んで行くんだけど、
    どんどん進んでいくと、自分の位置も方向も分からなくなって、
    道に迷って、魔法もなくなって、アイテム一杯になったのに、敵にやられる。

    戦闘はドラクエとかと似てるけど、もっと機械的な感じで、温かみがない。
    それなのに、なぜか夢中になる・・。
    文字と数値ばっかりなんだけど、それが返って想像させるのかもしれない。
    自分のキャラクターはデータだけで、一切画像としてみえないのに、
    ものすごい愛着が沸いちゃう。

    さて、結局ディンギルをもう一回やってみようと、CDを入れたけど、
    セーブデータも消去したので、また最初から・・。

    今度はウィズの楽しみの一つ、キャラメイキングを胆嚢する事にw

    私はウィザードリィ(通称ウィズ)が好きです!
    っていっても、古いのしか知らないけど。

    昔、兄が真っ黒い画面の数値をじーーっと見つめていた時、「これは何・・」
    「一体、何をしてるの??」と思ったものですが、
    私にもその順番が回ってきたのでした。

    で、このディンギル。PSで出た作品なんだけど、私は大嫌いで、買ったはいいけど、
    殆ど手をつけずに放置してました。

    それまでのウィズと違って、外伝みたいな感じなんだろうけど、
    私にはどうしても受け入れられなかった。

    まず、あのマーフィーズゴーストが可愛らしくなってる事に腹を立て、
    敵が銃とかと合体してて、「この世界に銃なんて存在しないでしょ!」とお蔵行き決定。

    でも、ここにきて、やっと日の目をみれるのかな?w

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]