忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    はい・・前回も話がそれてしまいました;;

    寝不足で、頭が回らない・・って事で許して;;

    で、今回は早速核心に!

    まずは、セラフィム。
    セラフィムは、近接型です。
    万能と言ってますが、魔法特化させるなら、当然魔法使いの方が強いわけで・・。
    装備品も、魔法特化ではないので、
    やるなら、完全な魔法特化ではなく、ハイブリッドを目指した方がいいです。

    スキルとの相性からも、二刀が圧倒的に強いです。
    ネックは遠距離。まあ、近接なので、そこは割り切るしかないです。
    (攻撃出来ないとかじゃなくて、遠距離キャラに比べたら、苦手ってだけです)

    二刀はメジャーだから・・っていう場合、片手か両手になるけど、
    それでも連撃スキルが強いので、問題ありません。
    只、片手の場合、モーションが長くなり、それだけダメージを受けます。

    ハイエルフは、序盤は苦戦します。
    装備を集め、鍛冶で鍛え、しっかりと育成させれば、
    速い段階から圧倒的な強さを発揮します。
    とにかく、装備が命です。
    逃げ撃ちは、このゲームでは難しいと思うので、
    敵を選んでのガチンコ勝負になりますw
    序盤の雑魚でも、自分のレベルがあがれば、敵の経験はどんどんあがっていくので、
    先に進まないとレベルが上げられない、って事はないです。
    なので、焦らずじっくり育てる。
    チャージ速度が一定ラインを下回ると、世界が変わります。

    ドライアドは、遠距離特化キャラです。
    素の状態ではとても弱いけど、バフをかければ一変。
    恐ろしい攻撃スピードと、驚異的な防御力で、ほぼ無敵。
    説明書には玄人向け、みたいに書かれてるけど・・。
    ちょっとやった感想としては、最強。
    移動速度も速く、これこそ、ビギナー向けじゃない?って感じです。
    でも、移動スピードが速すぎて、私は目が疲れてしまい、断念・・。

    テンプルガーディアンは、ネタキャラw
    スキルの癖がつよく、最も遊べるキャラかもしれないです^^
    でも、弱い事はありません!
    防御は確かによわく、序盤は非常に苦労します!
    私はテクニカルアームっていうのを鍛えてみたけど、
    チート並につよくなります;;
    画面外の敵まで連鎖攻撃するので、レベルアップも早くなるんですけど、
    アイテムはとりこぼしてます;;
    レベル30程度までですけど、やったキャラの中では最も強くなっていました。
    この子は鍛冶スキルを覚えられます。

    最後にシャドウウォーリア。
    セラフィムの男性版みたいな感じですけど、
    かなり優遇されたキャラです。
    鍛冶スキルもあり、召還もあり、連打攻撃もあり、防御もつよく、攻撃もつよく・・
    とまあ、最強キャラですね。
    魔法特化は難しいけど、召還メインにすれば、
    装備もかなり遊べます。
    召還を使うと、彼等が邪魔で自分は遠距離攻撃ばっかりになっちゃいます。
    なので、自分を遠距離で育てるか、状況に応じて、囮役にさせるか。

    と、こんな感じになりましたw

    私が一番引っかかるのは、鍛冶スキル。
    鍛冶で強い付加をつけたいけど、
    本気でやるなら、鍛冶キャラをレベルキャップまであげないといけない。
    レベル30手前あたりでお店よりは、強く付加できるくらいになれます。

    で、私がやりたいのは、セラフィムとハイエルフ。
    どっちも鍛冶をもってない。

    これで悩むんですよねー・・。
    一人を育て上げるには、凄い時間がかかるし・・。

    更に、交渉っていうスキルがあるんだけど、これを覚えると、
    お店にレアな装備品が並ぶ・・。
    となると、ドロップの一喜一憂は無くなる・・
    けど、ドロップを待ってたら、もっともっと時間がかかる・・

    あーーもーーー
    なんとかして、このゲーム!w

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]